回復した未来へ。五輪とは。 | 見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

見上げれば、青空 ~羽生結弦選手に夢を託して~

励まされ、受けとめられて、初めて人は、生きていけるのかな?

コメント、嬉しいです。
励まされないと、何もできない性質なので・・・・。
って、いきなり弱気?

フィギュアスケートの羽生結弦選手を応援しています。

苦しい程に結弦くんが好きな方、ようこそ!


※こっちのLifeも良本(^^)/ちょいレポ→ROOM

 

 

 

 

 

 




前記事『ハグ無し声援無し、新スタイルでの競技会 / 戦歴泥棒なぜ続く・・・』を眺め返して、毎日新聞のお写真を見ていたら、なんかね、涙が止まらなくなっちゃってね。

写ってる4人とも、シーズンを棒に振る大怪我からの復活だった。

いや、もっときちんと書くならば、
怪我を抱えたままトップを走り続けてきて、
リオでも大活躍した4人は、

怪我を抑え込むほどの身体の若さも失われていく中で、

五輪への夢だけを希望に変えて、
苦しいリハビリの日を超えてきて、
ここに集ったのだ。


所属チームは異なるけど、
何年も一緒に日本代表として支え合ってきた歴史があって、

誰よりも互いを理解しているし、
そして、必要としている選手。

そんな彼らが、
ハグできない世界で再会し、
それぞれのできることを精一杯詰め込んだ演技をする、

その笑顔と
「許された、僅かなタッチ」を見ていたら、
なんだかもう、胸がいっぱいで・・・。


結弦くんが「負けは死も同然」と言ったとき、
わらわらと叩きまくる連中が湧いて出てきたけど、

実際にね、命の危険と背中合わせの競技を続けてきて、
失敗したら選手生命に関わる大怪我を負うような競技で、

さらに、メダルの期待を受けて
試合に出た経験のない人には、
字面に脊髄反射するしかないんだろな。


体操ニッポンの名誉を背負い、
東京五輪への道を突き進む選手たちのためにも、

東京五輪が無事に開催できる世界が訪れるように、

私らは日々の手洗いとマスクを、
絶対に忘れてはならないと、
改めて強く強く、心に刻んだ朝でした。


※結弦くんについては、オマケに書きました・・・。




ANAさん選りすぐりの美味しいもの、まとめてます(^^)/
※ROOM「ANAショップ応援」




ゆづ本、仙台銘菓、VENEX、ファイテン、等々、コメント書き込んでます。
↓↓

※ROOM「見上げれば、星空」




日々の励みです虹
ランキングボタン↓にも、ぽちっと願いしますm(__)m


フィギュアスケート人気ブログランキングへ




↓メルカリにゆづ本出品中(^^)/
ベル登録時に500円分貰える招待コード、お使いください(^^)/
 UNVKVG:コピペで登録→こちら





【前記事】
ハグ無し声援無し、新スタイルでの競技会 / 戦歴泥棒なぜ続く・・・
【一昨日までの記事】
ゆづTV 今日5つ(^^)/ / 内村航平選手、寺本明日香選手 復帰戦
ANAゆづプレゼント!!/(続き)『LifeEx 男子シングル列伝』レビュー ほか
良本なり♪『LifeEx 男子シングル列伝』レビュー
ANAゆづ白ジャスで「つながっています」
有名人だから殺害予告だってあるでしょう、と平然と。
9/23(水)まで(^^)/ 避難の丘に立つ結弦くんたち #ツール・ド・東北
『羽生結弦の言葉』オフィシャル本として10月に出版
厄介払いができたとまでは、言わないが・・・
女性セブン9月24日10月1日号、女性自身9月22日号 ゆづ記事レビュー
(追記)スポーツ庁と女性自身編集部からの返答~光文社・隠し撮り記事について
女性自身ストーカー記事、スケ連とスポーツ庁は、速攻抗議せよ!
(追記)女性週刊誌でゆづ記事祭り!?『週刊女性9月22日号 全試合欠場 ブレない夢』
その2『別冊フィギュアスケート通信DX 10シーズンの軌跡』レビュー
『別冊フィギュアスケート通信DX』レビュー
メルカリ500円プレゼントコード、送料まとめ(自分用)

※アメンバー限定記事を読みたい方へ
 こちらを必ずお読みください。
 →「お願い事項」
※コメントポリシー


以下、オマケ。


欧州では再び感染拡大している地域が増えている。


理由は色々考えられるよね。

相変わらず、感染拡大防止となる生活様式が身に付かない人々が沢山いるし、

自粛生活に疲れて、緩んだ行動をしちゃう人もいるだろうし、

ウィルスそものが変異して感染力が増し、致死率を上げているのかもしれないし。


そんな中で、

ストックホルムワールドが開催されたとして、

そして、

結弦くんが日本代表として派遣されることとなったとして、

果たして、

結弦くんは出場するのだろうか?



五輪2連覇してスーパースラムを達成して、

もう、何も、獲るべきものは残っていない選手。





彼が欲しいものは唯一、

夢の4Aの、

競技会での成功だけ。





だったら何も、

感染の危険だらけの2021ワールドに出張って来る必要性は全然ない。


うっかり感染でもしたら・・・っていう恐怖しかない。


26歳が27歳になることのデメリットよりも、

感染のデメリットの方が、

ずっと大きいと思う。


そもそも、

いつになったらカナダに渡って本格的な練習ができるのかすら、

全くもって、わからない。


ブライアンたちが渡航できる日がいつやってくるのかも、

予測すら、できない。



だって、

ネガティブな話題ばかりが世界中にあるのだもの。


世の中が変わってしまって半年も経つのに、

未だに、新しい生活様式を理解しない人々が大手を振って歩いているような国がいくつもある。


そんな国々で、あと半年経ったからといって、

日本程度の感染予防体制が実現するとは思えない。





だからさ、結弦くんはさ、

このまま、全休でいいよ、このシーズンは。

ネイサンや昌磨くんたち、

若くて、称号を増やすことでメリットのある選手に、

頑張ってもらえればいいよ、と思う。


 

 

 

 



アマビエさま、頑張って!!!

左から、リアド・サトゥフ氏ねこまさむね水木しげるさん

東日本大震災クリック募金


フィギュアスケート人気ブログランキングへ