
プロフィール
- プロフィール|ピグの部屋
- ニックネーム:心理カウンセラー☆黒田めぐみ 言葉とイメージで人間関係力↑
- 性別:女性
- 血液型:AB型
- [ランキング]
- 全体ブログランキング
- 239,780位 ↑ランキング上昇
- 自己啓発・カウンセリングジャンル
- 3,741位 ↑ランキング上昇
[記事作成・編集]
こんにちは、心理カウンセラー☆黒田めぐみです。
◆―――
ついつい彼に
否定的な言葉を使ってしまいます。
「○○しないでよ。」
「△△は嫌なのにー。」
「それって変でしょ?」
その後、険悪なムードになるんです。
―――◆
という、お話よくうかがいます。
否定や拒絶の言葉は、会話が続きにくくなります。
しかも、喧嘩のきっかけになったり、険悪なムードにもなりがち。
否定や拒絶の言葉を使ったときは、
何となく何かから、自分を守りたくなっているときかもしれませんね。
そんな心の背景を見直すきっかけにもしながら、少しずつ変えていきましょう。
否定や拒絶の言葉は、
□ その時の自分の気持ちと
□ ほんとうに欲しい自分の欲求
が隠れています。
「○○しないでよ。」
⇒ そうされると、悲しくなるから。とか
「○○しないでよ。」
⇒ ほんとうは△△して欲しい。
…てな具合に。
ですので本来は、
「○○されると悲しくなるから、本当は△△してくれたら安心するのにな。」
などと、伝えられたらいいですよね。
否定や拒絶の言葉を使ったら、
そのあと、「どんな気持ち?」 「本当はどうして欲しい?」
・・・と、自問自答してみましょう。
だんだんと、素直な自分の気持ちにきづいてきますよー!
本日以降のご予約状況はこちらをご覧ください。
よろしければこの記事に
いいねやシェアをいただけると嬉しいです(ペコリ)
*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*
東京大田区の
エムアンドアイカウンセリングルーム
無料体験カウンセリングもご利用ください
*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*