昨日は友達と築地へパトロールに行ってきました。

マグロ中落ち、アワビ、銀鮭カマ、しらす、ミズダコ炙り、子持ち昆布を買いまして。

生牡蠣は買って屋上ですぐ食べて(笑)

それから安定の神楽寿司さんでランチしました。

価格調査もしてきたよルンルン

シロギスは1キロ 3,000円ニヤリ

真ダコは1キロ 4,000円ニヤリニヤリ

これらをターゲットにしてる釣り師の皆さん、やる気が起きましたか??

私は(特に真ダコ)俄然やる気が出ました(笑)

どーも、のぞみっちですドキドキ



さて今日は待ちに待ったシロギス仕立て。

一昨年、初めて参加したこのシロギス釣り会、

去年はコロナで中止!?

私は今回が2回目の参加です。

Oさんからお誘い頂き、NEWロッドを手にしたYさんと共に出撃してきました。





アングラー1~3年目のまとめ記事はコチラ

アングラー4年目(今ココ)の釣行記事はコチラ
【前半分は只今まとめ中





6/13(日) 金沢八景(進丸) 晴れ→薄曇り 中潮




4:45 お迎え頂き自宅を出発車DASH!

6:00 船宿に到着

受付を済ませます(女性料金 6,500円)
順番決めのクジ引きでは12番なんて引いちゃったけど、強者さん達が遠慮してくれたおかげで

左のミヨシが空いてる!!

そこにちゃっかり座らせて貰うことに致しました。

この席は嬉しいけど、絶対やらかしちゃいけない席だったわ笑い泣きアセアセ

でも念願の席に座れてラッキーチュー




以前、カワハギの仕立てでご一緒したAさんから、

フグの仕掛け作ったんで、アカメシーズンに良かったらどうぞ~。

今日のぞみさん来るって聞いてたから持ってきましたよー。

って頂いちゃいましたウインク
鯛用の針を使ってるらしい…

釣り仲間って素晴らしい!!




今回の競技は、数ではなくて5匹の重量勝負。

大きいのを狙って釣る術は持ってないので、とにかく数を釣っていきたいところです!!

進丸さんに来たのは2年ぶりかな!?
大型船で綺麗な船、嬉しいですニコニコ


こちらの船(A船)の皆さん、出船準備です!!

片舷10人、総勢20人かな!?

もう一つの船(B船)は、蒲谷丸さんから出船のようです。

で、準備万端で定刻どおり、7時半に出船船
ピーカンでもなく風が気持ちイイ照れ



今日は前情報どおり、中ノ瀬へ向かいます。

そしてまた今日も赤クラゲ処理なのか!?ゲロー

皆さん赤クラゲ対策してました。
上矢印ペットボトルに取り付けるブラシ?100均で売ってるらしいです。

ブラシのヘッドから水がピュッと出て、流しながらブラシでこするという優れもの。

1日お借りしたけど、歯ブラシなんかより断然よく取れます。

ただ結論から言いますと、今日はそんなに赤クラゲ多くはなかったです。

船長さんも何でだろ??ってくらい少なかったです。

先週と比べたら1/10くらいかな。



で、今日の釣りは…

なかなかのスタートダッシュチョキ

最初の1時間で7匹釣れました。

今日も天秤を投げまくり。

ミヨシなのできっちり90度、あらゆる角度に投げ込みました!!






そんな感じで必死にビュンビュンなげてたら、途中で右舷ミヨシのお兄さんから、

あそこに虹!

っていう声が聞こえて空を見上げると、
確かにうっすら逆さ虹虹が出てました。

分かるかなぁ~

釣りに集中しすぎてて上なんか見てなかったよ。

イイ事がおきるかもニヤリ



ひっさしぶりに見たメゴチ
今日はあちこちで良型のメゴチが釣れてました。

それからいつものミニシャーク🦈

仕掛けを2~3個ダメにされました笑い泣き



たった1回だけあった一荷ニコニコ
これは赤クラゲまみれ(笑)

潮止まりは静かな時間が流れたけど、それ以外は程よくアタリもあって楽しめました音譜




13時納竿。

数は右舷ミヨシのお兄さんが35匹でトップ。

私とYさんは仲良く33匹で次頭。

下矢印船宿さんのHPより
数では私的に出来すぎなくらい!!


だけど今回は重量勝負なので(私は左前)下矢印
437グラムでA船の3位でしたニコニコ

閉会式でレディース賞を頂く際に、

彼女は33匹釣ったんですよ

って紹介されて、周りが一瞬ざわつきました笑い泣き

今日イチ嬉しかったです(笑)




右の袋が検量してもらった5匹。
23センチUPを揃えられました!!

いやぁ~、上出来!上出来爆笑

左の袋は丸ごとご近所のWさん宅へお届けしてきました。

前回も前々回もお裾分けできるほど釣れなかったので、3週間もお待たせしちゃいましたが、とっても喜んでもらえましたウインク




先週もらった魁力屋さんの無料券を使ってラーメンラーメンと、いつもの唐揚げ定食を食べて帰宅しました。
味玉はトッピングヒヨコ

麺は硬め、背脂多めです爆笑




ーーー今日の釣りメモーーー

行き道…朝比奈ICで降りなかった

結果早く着いた

とうとう夏服

顔見知りが増えてきた

船長さん、優しい&丁寧

上乗りさん優しい

水循環あり

GOEMON丸さんとニアミス?

少しウネリあり

来年も参加するぞ!

帰りの環八、思ったよりスイスイ



あ~、今日は今までの努力が報われたような気分です。

まだまだシロギス釣りは始めたばかりだから下手っぴだけど、すっかり病みつきになってます。

自己記録も更新できたし、帰りの車でも

楽しかったねー!
イイ週末になったね!

そんな言葉ばっかり出てきました(笑)

ご一緒した皆さん、主催のOさん、進丸の皆さん、連れてきてくれたYさん、みんなに感謝!!

今日は楽しい釣行をありがとうございましたウインク




来週末はお天気だったらもう一回シロギス。

白子ショウサイも行きたいしなぁ~

久しぶりのタイラバは月末…

26日(土)に沼津か、28日(月)浦賀、どちらかお天気のイイ方に出撃しようと企んでます照れ



にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
にほんブログ村

タケと金魚と釣り日記 - にほんブログ村