皆さん薄々お気づきかと存じますが…

わたくし、2月13日のカワハギ釣行を最後に、9回出撃するも

本命が一匹も釣れてません!!

それでも元気キラキラどーも、のぞみっちですドキドキ




今日はタイトル通り、顧問先のお客様の接待です。

昨年はタコタコとアジでご一緒したKさん。

シロギス釣りは1度経験あるそうなので、一緒に楽しめたらイイな、って思ってます。




アングラー1~3年目のまとめ記事はコチラ

アングラー4年目(今ココ)の釣行記事はコチラ
【前半分は只今まとめ中





5/3(祝) 鶴見(新明丸) 晴れ 小潮



4:48 いつもの始発で鶴見へ

5:48 鶴見駅に到着、Kさんと合流

ここからどうやって新明丸さんに行くんだ?(汗)
いつも毛ガニさんに連れて行ってもらってたのでパニック!!

Google先生に頼って何とか到着!

今回も釣り代金、払って貰っちゃいました照れ
朝マックにお誘いしましたが、すでに朝食を済ませたそうなので、私一人で食べました笑い泣き

準備をして乗り込む時に、私、コケました(泣)
多分身体にもアザができてるな…痛いよぉショボーン

フグ船のお客さんに、

海に落ちなくて良かったな~

って言われるくらい、派手にコケちゃいました(恥)



気を取り直して乗船船

今日は右舷大艫が空いてました。
シロギス船は比較的ゆとりがあって良かったです。



ロッドは近所の釣具屋さんのオリジナル。

リールは苦手なスピニングもやもや

今日の目標はまず本命を釣ること!!

そしてあわよくば!?お裾分け予定があるので、そのご家庭への分も釣ること!!

我が家は5匹、お裾分けで10匹、合計15匹を目指します。




最初のポイントは出船してすぐ!!
こんなにすぐ!?と思って、

ここは何て言うポイントですか?

と中乗りさん?お客さん?に聞いたら、

ここはつばさ橋の手前

って、何ともアバウトな回答を頂きました(笑)

最初の1時間、まったくアタリがなくて、Kさんと

目標設定間違えたかもねタラーって話してましたが、9時半にようやく1匹目チョキ 
かなり型がイイですね。

ミヨシの方では27センチUPが出たようですびっくり

私はこの後まったく続かず…



10時半

全体的にアタリが遠退いたので、やっと中ノ瀬へ移動しました!!

そしたらすぐ音譜
私は立て続けに4匹追加!

この時が一番気持ち良かったですニコニコ

その後も忘れた頃に2連チャン…

みたいな繰り返し。

午後は暴風&大ウネリ、両手でロッドを持ってても竿先がブルンブルンしてました。




13時 私の目標数は何とかGET。

かなり腕が疲れちゃったのもあって、私は早めに納竿。

Kさんがまだ2匹しか釣ってないから、この後は応援に徹しました。

最終釣果は

私がシロギス15匹、イシモチ4匹、パックンチョ6匹

Kさんはシロギス3匹、イシモチ1匹、片口鰯!?2匹
よくこんなの釣れたな(笑)

帰港途中、釣果を聞きに来られて答えると、

彼にもっと特訓してやらないとニヤリ

なんて言われて、一応Kさんはお客様なので、

私があわわわ滝汗ってなりました。




ーーー今日の釣りメモーーー

朝はポカポカ

水循環なし

11時に赤クラゲに刺されたところがまだ痛い

釣り中は寒いくらい

仕掛け3セット使用

ヒートテック、Tシャツ、パーカー、薄手ゴア上下、ユニクロ黒パン、長靴

ウネリが凄くて全員着席



新明丸さんは皆さん親切で、色んな方が声をかけてくれました。

スタッフさんなのか?お客さんなのか?

不明瞭な方がたくさん居ます(笑)

気兼ねなく釣りできるのは有難いですね音譜



ここからは@び~こさんへ

赤クラゲ対策のメラミンスポンジ(シートタイプ)
こんなに色んな種類があったので、

食べ物にも安心!と書いてあった冷蔵庫用を購入して持っていきました。

これで合っていたのか分かりませんが、普通のウェットティッシュより断然取りやすかったです。

ちょっとお高いですが、あの赤クラゲストレスが緩和されましたので、とても良かったですウインク




明日は2ヶ月ぶりのおデートなので、さっさとシロギス捌きますてへぺろ


にほんブログ村 釣りブログ 女性アングラーへ
にほんブログ村

タケと金魚と釣り日記 - にほんブログ村