最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 20191月(28)2月(28)3月(27)4月(17)5月(24)6月(21)7月(25)8月(23)9月(22)10月(26)11月(28)12月(29)2023年10月の記事(26件)バラバラのピースがはまり「ひとつの絵」となる…グループコーチングで起きることわたしにとって、なんか泣けるスポーツ「ツラくなったら〇〇を見ろ!」そこからまたリスタート。おひとりお越しくださいましたーーー!!「秋のまちぼうけ」にならず(笑)自虐力発揮?!で《京都御苑・秋のまちぼうけ》始まりまーす!社長さんにきいた「お金」について大事なこと、ふたつ。「たたかう人」がいるからこそ「ゆだねる人」がいる~こういう時にスムーズに動けるのかも。それを自分にやらせてあげるという価値「私、やっぱりがんばるのが好き!でも前はがんばらないと居場所がないと思ってた」継続セッション感想「いま、このタイミングで、自分のために時間をとる」と決める。「そこは撤回してください、そこに逃げないでいただきたい」…コーチに言われて考えたこと。苦手なものが変化の扉を開くこともある「私ってまんざらでもないよな!」クライアントさんの言葉より。私の中で戦う「カレー派」さんと「刺身派」さん!大いなる「流れ」の中にいる私たち〜だからこそ「その先」へ!自分との「距離」をとることで、リセットできる。手放した「元、実家」に招待してもらいました「ここが痛い」そう言うだけでも、スタートになる。幸せにつながる「自分のココロを動かすもの」を知るということコーチは活かしてなんぼ!です。次ページ >>