先日、継続セッションを
ひと区切り終えられたクライアントさんから
ご感想をいただきました。
自分を客観的に見つめたり、
自分のこだわりを意識化することが
苦手だった。
人の評価が気になったり、
自分の頑張りを認められなかった。
すごくすごく頑張ってきた自分。
でもそれを認められずにいる…
人の評価も気になる…
そのようなところから
継続セッションをスタートされた
クライアントさんからの
ご感想を紹介します。
*掲載許可いただきました
ライフコーチの小国里恵@京都です
40代、50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています
50代・女性・公務員
➀コーチングを受ける前はどのような悩みや課題がありましたか?
自分を客観的に見つめたり、自分のこだわりを意識化することが苦手だった。人の評価が気になったり、自分の頑張りを認められなかった。
②コーチングを受けて、どのような変化・成果・違いがありましたか?
自分が頑張ってきたことを認められるようになった。自分がやりたいことがわがままではない、やりたいことを大切にしていいということがわかった。自分で自分の役割を決めつけ「~すべき」と思い込んでいたことに気づいた。
③どのような気づきや学びがありましたか?
自分が大切にしているもの、こだわりについて気づくことができた。「言葉」が持つイメージは人それぞれ違いがあって、どれも間違いではないということが腑に落ちた。りえさんの問いかけに答えることで、自分が意識化できなかった思いや考えが頭に浮かび、ひとりではいけなかった場所まで連れて行ってもらったような気がする。一人で考えていると、自分の思考の中から出ることができないが、りえさんと話をすることで、自分の思考が広がる感じがしている。毎回のコーチングで、「私ってこんなことを思っていたんだ。」と思うことがたくさんあり、自分をより深く探ることができたように思う。それがいつも楽しみであり、りえさんの問いにたくさん助けられたように思う。
➃お知り合いに、対話空間「旅するコーチング」をご紹介するなら?
・安心して自分をさらけ出すことができる場であり、時間である。
・自分が知らない自分に出会える場。
・勇気をもらえる場。
⑤その他感想など
2周目のコーチングが終わり、自分を大切にしたいなと強く感じている。今まで自分の足りていなかったことばかりに目を向けるようなことが多かったが、頑張った自分をほめてあげたい、そしてもっとわがままに自分の人生を進んでいっていいんだと自分に言ってあげたい。そんな風に思っています。月に1回のコーチングは、自分をリセットするいい時間でした。自分を大切にすることはとても大切で、私はそうして生きていったらいいんだと心から思えたセッションでした。かけがえのない時間をありがとうございました。次回からのコーチングもどんな自分に出会えるのかわくわくしています。
素敵な声をありがとうございました。
こちらも許可をいただきましたので
もう少し追加で書かせていただくと、
このクライアントさん、
まとめのセッションの時に
このようにおっしゃってたんですね。
「わたし、やっぱりがんばるのが好き」と。
実際、すごくがんばって
ここまでこられたんだと思います。
でも、続けてこのように
言われたんですよね。
前は「がんばることをやめたら
居場所がないと思ってた」
「がんばってない人を見ると
モヤモヤしてた」
一方でそう思っていた自分にも
気づけたそうです。
つまり、ご自分の大切にしてきた
「がんばる」という価値観に
こだわり過ぎていた…。
言い換えると、大切にし過ぎていた。
だから、「もっともっとがんばらないと、
うまくいかない!」となってしまう。
そして、つらい時につらいと言えず、
助けてほしい時に助けてと言えない。
思い当たる節、私もアリアリです💦
でも、そこに気づくと
ただただ、シンプルに
「がんばろう」と思えるんです。
「がんばらないといけない!」ではなく
ただただやれることをやる、という
そういう意味の「がんばる」
(無理し過ぎない、頼れるものは頼る)
自分にも他者にも決して
がんばることを強要するものではない。
だから、シンプルに
がんばることが好きだと思えるし
これまでのがんばりも認めてあげられる。
よくやってきたなぁと
自分をいたわることができる。
どうぞ、自分をねぎらい、
どんどん我のままに、
人生進んでいってください!
また次のクールも楽しみです!
よろしくお願いします
●セッションを1回完結で体験できる
●公式ラインです♡
公式ラインご登録者プレゼント
《ココロに効く見るサプリ》
●公式ラインに登録せずに問合せ
\ お待ちしております! /
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい