継続のセッションを
うけてくださってる
クライアントさんが、
あるとき、このように言われてました。
「わたし、自分のこと
まんざらでもないよなーって
思えるようになった」と。
なんかそれ聞いて
じんわりと温かい気持ちになりました。
「まんざらでもない」
この言葉をあらためて辞書ひいてみると
さらにしみじみとした
気持ちになりました。
ライフコーチの小国里恵@京都です
40代、50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています
(引用)
まったくだめだというわけではない。
必ずしも悪くはない。
また、かなりよい。
「結果は―・い」「―・い顔付き」
コトバの意味をあらためて知ると
なんというか、
クライアントさんが徐々に徐々に
でも確実に
前に進んでおられる様子が
この「まんざらでもない」に
含まれているように
私には思えたのです。
まったくだめだというわけではない。
↓
必ずしも悪くはない。
↓
かなりよい。
まあいろんなことあるけど、
でも実はわたしって
かなりいいやん![]()
ほんとこれまで
よくやってきたよね![]()
こじつけみたいですが
でも、こうやって
自分が自分のことを認めてこられたのかと。
ちょっと照れたりしながらも。
『わたしって素晴らしい!!!』
って全世界に叫ぶこともできるけれど、
『わたしってまんざらでもないよな』
としみじみと語ることもできるのです。
どのクライアントさんも、
その人ならではの表現で
自分を語っておられます。
●セッションを1回完結で体験できる
●公式ラインです♡
公式ラインご登録者プレゼント
《ココロに効く見るサプリ》
●公式ラインに登録せずに問合せ
\ お待ちしております! /
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】![]()
■こんな気持ちになること、ないですか?
自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい




