土地のリスクと向き合う
昨日は東日本大震災から丁度12年でしたね。地震だけでも古くは関東大震災、最近では熊本、さらに前になると阪神淡路などさらに、台風や集中豪雨などを加えていくと、毎年日本のどこかで大災害が発生しています。幸い私が住んでいる地域は、私が記憶している限り、子供の頃に近くの川にある橋に流木が引っかかって、そこから決壊。床下浸水になったくらいですかね。東日本大震災の時も、液状化リスクのある地域でしたが、特に影響はありませんでした。(千葉県も津波の被災地ではありますが、 全く別の地域だったので影響無し)家を建てる事を考えた時、やはりリスクを抱えた土地は避けたいですよね。ただ、そんな良い土地は既に誰かが住んでいるケースが殆どかと思います。それに、生活をする以上生活の便 という要素も無視できません。土地から入手しようという人は、最低でもその自治体が出しているハザードマップの確認はしておきましょう。以前そこがどんな土地だったのかは、航空写真で簡単に見る事も出来ます。GSI HOME PAGE - 国土地理院国土交通省 国土地理院のホームページです。www.gsi.go.jp↓国土地理院の航空写真への直リンクlogin progressmapps.gsi.go.jpウチの新居は旧居からの建替えなので、土地のリスクは背負ったままです。ウチのリスクは水害。ハザードマップによると0.5m~3mの浸水地域です。※1000年に一度の水害想定河川改修もかなり進み、ここ30年くらいは家の前の道路が少し冠水するくらいしか見ていませんが、いつそれ以上溢れてくるかわかりませんからね。なので、ウチを含め近所の住宅は概ね 基礎を高くしています。地下室などもご法度です※以前他所から引っ越してきて 地下ガレージを作った人がいて、 水没して大変だったようです。駐車場も少し高くしたかったのですが、道路との兼ね合いもあり、そこは諦めました。やむを得ずリスクのある土地に家を建てるとしても、ある程度は出来る事もあるので、そこはしっかりとコストをかけていきましょう。そして、災害対策にはキャンプグッズがお勧めです。野山で過ごせるようのグッズなので、そのまま非常時にも使えるものが多いのですよね。・テントやシェード ⇒避難所などでのプライベートスペースの確保(使用制限もあり) 特にポップアップテントは日常レジャー使いにも便利です。【20時~P5倍&300円クーポン】 《めざましテレビで紹介》 楽天1位 サンシェード付 ポップアップテント 200cm 3〜4人用 テント ワンタッチ ファミリー メッシュ フルクローズ ワイド サンシェード uv 遮光 ワンタッチテント コンパクト 公園 室内 海 3人 4人 2人用楽天市場5,999円・アウトドア用のカセットコンロ ⇒風があっても火が使えて温かいモノが食べられる 個人的には汎用的なタフ丸君がお勧めカセットコンロ アウトドア イワタニ カセットコンロ カセットフー タフまるJr. ケース付き CB-ODX-JRカセット コンロ おしゃれ カセットガス カセットガスコンロ バーベキューコンロ キャンプ キャンプ用品 たふまる タフマルジュニア Iwatani【D】楽天市場6,825円・アルファ米などの非常食 ⇒水があれば食事ができる。アウトドアの携帯食としても 優秀。非常食 セット 非常食 保存食 アルファ米 5日 15食分 製造から 5年 保存食 災害 ご飯 お米 防災食 セット 防災グッズ 備蓄 備蓄米 食料 長期保存 防災商品 災害グッズ 災害備蓄食品 アルファ化米 アウトドア キャンプ【LP】楽天市場3,880円・寝袋 ⇒寝る事が出来る。デイキャンプの昼寝用にもOK【楽天1位★獲得】寝袋 シュラフ 洗える コンパクト 春用 夏用 軽量 防災 マミー 型 寝袋 マット 封筒型 軽量 連結 防寒 大人 登山 キャンプ レジャー 布団 アウトドア 車中泊 防災 節電 春 秋 冬 3シーズン 防災グッズ 繋げて 2人用楽天市場3,580円・モバイルバッテリーや簡易ソーラーパネルなど ⇒スマートフォンの充電など↓ガチなのならコレ。Jackeryポータブル電源 ソーラーパネル セット 708 Jackery Solar Generator 708 ポータブル電源708Wh ソーラーパネル 100W 純正弦波 ソーラーチャージャー折りたたみ式 USB スマホやタブレット 防災 車中泊 キャンプ 防災グッズ楽天市場118,300円上記のは高いのでスマホ充電メインなら、↓のような簡易的なモノでも良いかと。【防災士推薦!楽天5週1位】モバイルバッテリー ソーラー ソーラーチャージャー 12,000mAh スマホ充電 3WAY充電 2台同時充電 手回し 急速充電 LEDライト 耐衝撃 大容量 緊急停電対策 SOSモード ソーラー充電器 小型 防災 地震 災害 iPhone iPad Android【1年保証&説明書付】楽天市場3,980円趣味にすれば、定期的に品物の交換もしますし、どこに保管したか? なんていうのもすぐに見つかります。道具自体も使い慣れたりしますしね。防災対策を考えるなら、キャンプを趣味にする。お勧めでございます。ただ、災害時に一番困るのがトイレなんて話も聞きますし、そちらについては、別途対策ですね。「大小便で満杯に」災害時トイレ問題をどうするか広範囲にわたって甚大な被害をもたらした東日本大震災から12年が経ちます。この災害から私たちはたくさんのことを学びました。なかでもトイレは、声に出しにくくデリケートなテーマであるため、これまで見過ごされ…toyokeizai.netメテックス ワンタッチルーム&インスタントトイレセット楽天市場7,113円メテックス|METEX METEX インスタントトイレ FUFUKU楽天市場4,600円