また記事より。

 

 

ウチもちょうど30坪の間取りです。

↓1階 ピンク枠がいわゆる リビング。

 

↓2階 オレンジが収納

 

 

コダワリが強くて、ベースになる

プランは自分たちで作ったのですが、

やはり、

 

通路をいかに減らした間取りに

するか?

 

この点は悩みましね。

まあ、構造計算なども考えると、

プロに要望を伝えて組んでもらうのが

安全策ではありますがね。

 

玄関については、記事の指摘どおり、

狭いなりにも明かりを取り込めるように

すべきでした。

今の家、玄関に窓ありませんキョロキョロ

採光できる玄関ドアにしたので

真っ暗ではないですけど、

ここは、小窓なりあるいは室内窓で

光を取り込んでもよかったかなと

思いました。

↓めちゃ狭く見えると思いますが、左側が

 土間収納になっているので、数人は

 立つことができます。

↓採光タイプ。

収納については、かなり意識した

おかげで、概ね困ることは無くなって

います。

 

収納力で考えると、

なんでも放り込める押し入れタイプが

最強だと思いますが、

奥の方が封印されてしまうので、

収納力は落ちますけど、

ウチが採用した、ウォークインタイプ

も悪くないかなと。

あと、ワンポイントとして

収納小部屋に24時間換気の給気口を

付けたのですが、とても良いです。

空気が澱まないので、長期保管

でも籠らないですし、カビ対策にも

良いのではないでしょうか。

 

 

そして、やはりというか カウンター

部分は 置きっぱなしにする使い勝手

が良すぎて、中々片付かない。。

片づけても、ついオキッパに

してしまうのですよね。

だって、オキッパにすると凄い

楽なんですもの。オエー

↓写真は比較的キレイな時

 

その他のポイントはクリア出来て

いるかなニヤリ