基本的に排水溝の掃除だけでいいらしい屋上のメンテ
ウチは屋上に栄住産業さんのスカイプロムナードを採用しました。木造建築 屋根・バルコニー金属防水工法スカイプロムナード|栄住産業木造住宅の屋根・屋上・バルコニーに対応した「金属防水工法スカイプロムナード」のご紹介(株式会社栄住産業)www.eijyu.co.jpブランドとして青空リビングなんてのでも使っていますね。OSORA(おそら)リビング|戸建の屋根を屋上空間に|栄住産業お家の屋根に特別な空間をつくる、屋上空間のOSORA(おそら)リビングを紹介します。osoraliving.jpまあ、1年半程度でどうこうされては困る訳ですが、今のところ特に不具合を感じるようなこともありませんし、真夏に2階(屋上直下)が熱いー とか雨音が煩いー とかいうのも期待されているかもしれませんが残念ながらありません。このへんは、吹き付け断熱200㎜と、屋上に敷いているパネルが効果を発揮してくれているのかもしれません。屋上のメンテナンスですが月一くらいで排水溝に何か詰まっていないか?のチェックと、何だかんだ砂ぼこりが付着するので、時々軽くブラッシングですかね。基本的に人口木のパネルを敷き詰めているので、金属部分を直接掃除することは無いのですが、はがしてみると、砂ぼこりが付着しているのが分かります。少し黒いのは排気ガスの影響かなと…↓砂ぼこりで汚い。↓軽くブラッシングしてみた。幸い?近くに林等は無いので、つまりの一番の原因となるであろう、 葉っぱ は めったに落ちてきません。なので、やる事としては排水溝のチェックと、目立つところの拭き掃除くらいですかね。↓砂ぼこりはそれなりに。↓サビっぽく見えるところは汚れ。人工木パネルについては、1年でそれなりに色褪せもありますが、元々灰色ベースなのであまり差は感じないです。本当は人工芝パネルも一部使いたかったのですけど、ちょうど安いのが在庫切れだったんですよね。懸念していた、裏側のプラスチック部分の凹凸による、スカイプロムナード本体へのダメージですが、今のところありません。やはり、ステンレス頑丈【もれなくP5倍★3/18 12:00〜23:59】 【1枚あたり291円】 ウッドパネル ウッドタイル 81枚セット 送料無料 人工木 天然木粉 樹脂 ウッドデッキ デッキパネル フロアデッキ パネルデッキ DIY ベランダ バルコニー テラス 庭 おしゃれ ガーデン ガーデニング楽天市場23,600円【22年11月 月間優良ショップ受賞】人工芝 ジョイント パネル 芝丈27mm 30X30cm 20枚セット【送料無料】ベランダ タイル 人工芝生 リアル 芝生 ジョイントマット【ウッドパネルと接続できる!】楽天市場7,380円