4月に入り、暖かさも増してきましたね。

 

今年の家庭菜園は、初の試みで

屋上でも栽培してみます。

 

1階でも栽培できますが、四方を道路を

挟んでいるとはいえ、家に囲まれていると

どうしても日陰になってしまう時間が長い

のですよね。

 

プランターを使っての栽培です。

(ナス・ピーマン・ミニトマト)

 

さっそく設置してみたところ・・・

 

 



やっぱり風ツエーキョロキョロ

 

1階とは明らかに違いますね。

 

なので、支柱+ビニールテープを

使って 優しく 支えてあげてみました。

 



見た目はちょっとアレですが、

梱包用のビニールテープ(100均)

なので、それなりに丈夫ですし、

紐やワイヤーと違って、支える

面 が広いので、株に負荷を与えにくい

のではないかなー?

と思い採用です。

 

★因みにこのテープは、引っ越しや段ボール

処理が格段に楽になるので、1つあると便利

です。100均のは張り付き悪いので、

ちゃんとした方がお勧め

 

 

 

 

さてどうなりますか。

 

 

そして今年はもう一つ新兵器が・・・

 

 

ここ数年の家庭菜園では、コガネムシの

幼虫やウリハムシに良いようにヤラレテ

いたのですが、ついに買いました。

 

 

 

どこまで効果あるか分かりませんが、

虫どもを駆逐してくれる事を期待します。

 

 

あとは、ズッキーニを今年は3株に

増やしてみました。

 

去年は1株で受粉がろくに出来なくて

涙を飲みましたが、3株あれば

受粉も大分容易になるはず・・おねがい