【摂食障害を手放す】自分が苦手なことを得意な人に任せれば、 その人が輝くし輝ける場所を与えられる | ~戦わないでダイエット・摂食障害(過食症・拒食症)を克服する方法~

~戦わないでダイエット・摂食障害(過食症・拒食症)を克服する方法~

22年間の摂食障害を手放した摂食障害専門カウンセラー ダイエットセラピスト 小瀬木かずみ(あじゅ)です。
食欲と戦わない、自分と戦わないでダイエットや摂食障害(過食症・拒食症)を克服する方法をお伝えします。

 

 

 

 

 

 
*摂食障害についての私の思いはこちらです。
ぜひ、お読みいただければと思います。
 
◻︎私は摂食障害の克服や完治を目的とはしていません。
 
◻︎摂食障害を治すんじゃなくて「そのうち手放すわ〜」と思っておく
 
◻︎摂食障害の症状は、あなたの生き方違うよ〜!というメッセージ
 

 

 

 

 

 

こんばんは^^

 

 

 

 

摂食障害の専門家

 

紀凛教室認定講師

 

小瀬木かずみ(あじゅ)です!

 

 

 

 

 

 

メルマガで配信できたら、

 

もっと深いお話しできるな~と

 

以前から思っていまして

 

 

 

 

メルマガ講座に行ってきました^^

 

 

 

 

 

新しいことや知らないことを始めるときは

 

私は、プロの方に教えていただくことにしています。

 

 

 

 

 

調べたりして自分で必死に何とかするよりもも

 

お金を払って、その道のプロに聞く。

 

 

 

 

 

人それぞれの好みがあると思いますが

 

私は、理解ができる方ではないのと

 

ポイントを掴める方はないので・・・

 

 

 

 

 

 

だったら

 

 

プロに聞いた方が早いので、

 

教えてもらっちゃおう~というタイプです。

 

 

 

 

自分が不得意な分野はお願いする。

 

 

 

あとは、

 

やっぱり

 

 

 

餅は餅屋(笑)

 

 

 

 

その道のプロはやっぱり素晴らしい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

全てが分かるには

 

私のキャパでは無理^^;

 

 

 

 

 

そんな風に苦手なことを自分でするということを諦めると

 

自分のキャパ以上の情報が得られたり、

 

その場所でお会いする方との交流がとても楽しかったり

 

そこに向けているエネルギーを他に使えたりするんですよね。

 

 

 

 

 

苦手なことを克服するのも達成感があるけれど

 

そのエネルギーを得意なことや好きなこに費やした方が

 

私は楽で楽しい。

 

 

 

 

ただただ、好みの問題ですけどね(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

今日お会いした方で、とっても素敵だな~って思う方がいて

 

お話しもできて楽しかった(*´▽`*)

 

 

 

 

 

その方がカラーセラピーのできる方で

 

私の持っている小物の色を見て下さったんですけど

 

 

 

 

 

得意なことを得意な場所でしていくというのがとっても大切だそうで

 

自分の得意なことをしていくと上手くいくんだそう。

 

自分だけで輝こうとするのは無理で

 

全部ひとりでやるんではなくて

 

出来ないことは人に任せる。

 

 

私はそんな感じがむくんだそう(*^-^*)

 

 

 

 

 

その色を選んだってことはそれを認めたいというので

 

無意識に選んでいるそうです^^

 

 

 

 

 

私は、以前は、全てを自分でできるのが理想でした。

 

でも、出来ないことを認めて、

 

 

 

 

全てを自分でするのではなく

 

頼めることは人にお願いしようと

 

ある意味諦めました。

 

 

 

 

本当に苦手、出来ないことが多くて

 

パソコンや色々なことの管理がとても苦手

 

その他にもできないことがたくさんある。

 

 

 

 

だから助けてもらおう~

 

得意なことだけやっていこう~

 

と思ったらとっても楽になった。

 

 

 

人って得て不得手ってあるからね。

 

 


 

そんな感じだったので、

 

カラーセラピーのお話しは本当にびっくりしました(;´∀`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

摂食障害の方も、全て自分でやらなくちゃって

 

思っている方多いよね。

 

 

 

できる、できないじゃなくて、

 

 

できれば当たり前

 

できなければ、自分を責めるって感じ。

 

 

 

 

 

でも人って、

 

さっきも書いたけれど

 

得て不得手がある。

 

できることもあれば

 

できないこともあるのよね。

 

 

 

 

苦手なこと、出来ないこと、もしくはかなり頑張ってできていることを人に頼んでみる。

 

 

 

 

頼めなくて、

 

「手伝ってくれない」

 

 

拗ねたり、ふてくされたり

 

私は以前していたの。。

 

 

 

 

でも、人は私の不得手が分からない。

 

言葉できちんと伝えないと分からないのよね。

 

 

 

 

伝えるのというところは頑張るところ!!

 

拗ねていないで、お願いしてみる。

 

 

 

もしダメだたとしても

 

次もチャレンジ!!

 

 

 

やることを頑張らないで

 

してもらいたい!を伝える方を頑張ってみようね。

(結構ココは大変だけどね^^;)

 

 

 

 

人に任せることは自分でするより

 

楽ではなかったりするけれど、

 

時間をかけて頑張ってみると

 

変わってくるよ~^^

 

 

 

 

 

自分が苦手なことを誰か得意な人に任せれば、

 

その人が輝くし、

 

輝ける場所を与えられる。

 

 

 

 

 

だから、

 

摂食障害の方は

 

全部を抱え込まないというのがとっても大事だなって思います(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

メルマガ、もうしばらくお待ちください^^

 

用意が出来ましたらぜひぜひ、ご登録してくださいね~(*´▽`*)


 

image

 

 

 

 

ドキドキ募集開始しました~!!ドキドキさっそくお申込みいただいております(*^-^*)音譜

今回は初回開催なので

初回限定特別料金ビックリマーク

講座後に1時間のオープンカウンセリングビックリマーク

を開催することにいたしました。

とってもお得ですので、ぜひぜひご参加ください!!

~日々安心して生きていく方法を知る~不安がなくなる「紀凛法」

【募集開始】2/11(日)開催

~日々安心して生きていく方法を知る~不安がなくなる「紀凛法」

https://ameblo.jp/sr-ajyu/entry-12339870828.html

 

 

 

ドキドキ募集開始しました!ドキドキ 2/17(土)開催

22年間の摂食障害(過食症・拒食症)を繰り返し

そして症状を手放し、

たくさんの摂食障害のクライアント様と向き合ってきた私が

参加者さまのご質問に、私の知識全てを出し惜しみせずに

お答えする会です。

【募集開始】摂食障害を手放すには

 ~摂食障害(過食症・拒食症)の方のためのシェア会~

https://ameblo.jp/sr-ajyu/entry-12341093485.html

 

 

 

*摂食障害でも楽しんでい~!!左矢印こちらは終了しました。

「摂食障害の方が泣いて笑って自由に話せるお茶会」

はこちらです。 

摂食障害の方が泣いて笑って自由に話せるお茶会

http://ameblo.jp/sr-ajyu/entry-12238189529.html

 

お茶会のご感想はこちら

【ご感想】「私、ダメじゃないんだ。私、いいんだ。」と思える幸せ。

http://ameblo.jp/sr-ajyu/entry-12254278448.html

 

image

image

image

 

 

 

 

 

*摂食障害にお悩みの方はただ今カウンセリング特別料金です。

ご好評により期間延長しました。

摂食障害の方が楽になって本当の自分を楽しめるようになるカウンセリングセッション

http://ameblo.jp/sr-ajyu/entry-12264467986.html

 

 

 

次回は3月開講です。(募集開始は1月11日予定です)

*半年間で、 「ダメ」 だという思いから解放されて、
「自分はだいじょうぶ」という安心感を、育てていく講座です。

 「紀凛教室」~安心クラス(基礎)~全6回 9月17日開講  

 http://ameblo.jp/sr-ajyu/entry-12242156097.html

image

楽しく笑ったり、時には涙を流しながら、一緒に安心するを感じていきましょう!!

一人では向き合えなくても、仲間がいるから大丈夫^^

お申込みお待ちしています♡

imageimage

 

 

 

 

こちらは募集終了しています。

*摂食障害(過食症・拒食症)の方が

楽になって、本当の自分を楽しめるようになる

『1か月間メメッセージフリー カウンセリングセッション1回コース』

 

 

こちらは募集終了しています。

*摂食障害(過食症・拒食症)の方が根本から

楽になって、本当の自分を楽しめるようになる

『6か月間メメッセージフリー カウンセリングセッション6回コース』

【募集開始】摂食障害 6か月間メッセージフリー カウンセリングセッション6回コース

http://ameblo.jp/sr-ajyu/entry-12281439965.html

 

 

~摂食障害のお子さんがいるお母さま~左矢印次回募集は未定です。

泣いて笑って楽しんで

泣いて笑って楽しんで

『摂食障害のお子さんを持つママが自由に話せるお茶会』

http://ameblo.jp/sr-ajyu/entry-12263174320.html

image

 

 

*カウンセリングセッションはこちら

http://ameblo.jp/sr-ajyu/entry-12216449504.html

 

こちらは終了いたしました(次回未定です)

*パートナーシップにお悩み方はこちらの講座がおススメ。

紀凛法1 ~大好きな人と恋愛・結婚したい人へ~

 http://ameblo.jp/sr-ajyu/entry-12224197838.html

 紀凛法1は彼がほしい方や今の彼と結婚したい方におススメです。

 

紀凛法2 ~夫や彼とラブラブ生活に戻りたいひとへ~

 http://ameblo.jp/sr-ajyu/entry-12226348169.html

 紀凛法2は結婚している方や彼とお付き合いの長い方おススメです。

 

 

 

 

摂食障害の関連記事はこちらです


 □摂食障害の人は食欲をコントロールできない人ではなくて、  全てをコントロールしてしまう人

 

摂食障害の症状を治したいのに治りたくない

 

摂食障害で悩んでいる人は“なんとなく”という自分の勘を信じてみよう

 

あなたはそんなもんじゃないよ~!!

 

摂食障害の人のエネルギーはすごい!!

 

わたしが摂食障害を手放せたときの話し。そしてアルコール依存も手放した。

 

摂食障害の人は本当の自分を分かってほしいのに本当の自分がバレたくない。

 

摂食障害の人は、頑張っている自分にもっと頑張れとムチ打って(S)

何も言わず我慢してる(M)の人

 

 *お寄せいただいたご質問・ご感想・メッセージ・コメント等は

  許可なく紹介させていただくことがあります。

 

 

 

 

 

 

『相手に知らせて』で  
読者登録していただけると嬉しいです^^
 

 
読者登録してね  
 
 
 
 

 
 
にほんブログ村  
 
 
にほんブログ村  
 
 
にほんブログ村  
 
ポチっと、ありがとうございます^^