医学部のない附属校を勧めない理由 | 医学部に最短距離で合格したい受験生へ!医学部合格養成講座

医学部に最短距離で合格したい受験生へ!医学部合格養成講座

20年以上に渡る医学部受験指導の経験と実績があります。
中高一貫校に通う中学生向け、医学部を目指すコースも充実。
自分に合った医学部の選び方から、合格のコツまで徹底サポートします。
大手予備校がない地方からも、もちろん、医学部は合格できます。

● 医学部のない附属校を勧めない理由

こんにちは!白水(しらみず)一郎です。

あなたは、中学受験の志望校選びに悩まずにすみます。

この記事を読むだけで、わかりますよ。

先日、医学部に進学したい中学受験生向けに、受験を勧めない学校を、ご紹介しました。

こちらの記事になります。

アクセス数があったため、もう少し掘り下げて、ご説明します。

医学部のない附属校に通うデメリットについてです。

私は青学、立教、学習院、学習院女子、法政、成城学園、成蹊の生徒さんの家庭教師をした経験があります。

大体、彼らは内部進学を希望していました。それなら、問題ありません。

ただ、お子さんが医学部に行きたいとなると、話は別です。

まず、中学から附属の場合、やる内容、進度は公立と、あまり変わりません。

もちろん、青学など、英語は独自の教材を使っています。しかし、大学受験に向けてのものではないのです。

高3になっても、数学の範囲をやり続けます。

これが進学校の場合、少なくても高2で数学の範囲は終わります。高3では、数学は演習に当てられます。

文系の学校の場合、高3になった際、理科の授業も弱いです。

私の生徒の中には、医学部合格まで、浪人を2年した者もいます。高校の成績も少し足りず、公募推薦が使えませんでした。

それだけ中高6年間の遅れを取り戻すのに、時間がかかります。

生徒の責任では、ありません。

ある生徒は、小学校から大学附属の学校に通っていました。ただ、医師になりたくなったため、高校受験をしています。

進学校に合格、進学し、無事、慈恵、日医に合格しました。

もう一つ、デメリットがあります。

それは、周囲の雰囲気です。

大学附属の最大のメリットは、大学受験からの解放にあります。それが、外部受験生には、足かせになるのです。

皆が大学受験をしない中、自分だけ受験をするのは、精神的にも苦痛です。

大学受験の中でも、医学部入試は難関に位置します。なおさら、大変です。

皆が部活だ、体育祭だ、文化祭だと言っている中であっても、模試に行かなくてはなりません。

年末年始、皆が旅行の話をしている中、共通テストの勉強をしなければなりません。

同志もいないため、受験の話もできないのです。

一方、進学校に通っていれば、仲間がいます。勉強で疲れても、友達と少し話すだけでも、気が楽になるものです。

いかがでしょうか?

これは、私の経験上の私見になります。

中学受験生を教えていた際、近所だからと言って、青学に興味を持っている生徒がいました。

ただ、将来、医学部にも興味があり、希望する可能性があると言います。その際、上記のことを説明した次第です。

その後、志望校を変更し、進学校に合格しました。

いかがでしたでしょうか?

あなたのお子様も、他の志望校を視野に入れる事もできます。

今回の記事が、少しでも参考になれば幸いです。

もし、何かお困りでしたら、メールをお待ちしています。

こちらから、私にご連絡ください。






秋田大学、群馬大学、千葉大学、富山大学、福井大学、岐阜大学、名古屋大学、三重大学等、複数の方が合格されています。

私大では、自治医科大学、順天堂大学、昭和大学、東京慈恵会医科大学、東邦大学、日本医科大学等、人気があります。