【お掃除アイテム】ピカピカジェルの効果はいかに? | ししまるさんの夢のおうち暮らしdiary

ししまるさんの夢のおうち暮らしdiary

2018年11月、念願のマイホーム完成!
漆喰塗り壁&無垢床の自然素材のお家です。
実際に暮らしてみて感じたことなど気まぐれに綴ります。

こんにちは。

愛知県で一戸建てマイホームを建てたばかりのししまるさんです。

 

住宅会社に勤めていて、自分の会社でお家を建て(てもらい)ました。

 

 

 

アメンバー申請については、こちらの投稿をご確認いただいたうえで、申請お願いしますm(__)m

  

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++

 

【入居前内覧会】

①靴箱のない玄関

②2階のフリースペース

③未来の子ども部屋

④ちょっぴりムーディーな主寝室

⑤こだわりのスケルトン階段

⑥テンションが上がる造作洗面台

⑦夢をかなえた脱衣室

⑧キレイを保つと約束した浴室

⑨トイレは1階だけ

⑩最終回はとっておきのLDK

⑪番外編 吹き抜けリビングで過ごす夜

⑫追加編 造作洗面台ようやく完成

⑬おまけ 香りに癒される畳スペース

 

++++++++++++++++++++++++++++++ 

 

 

 

「令和」

 

新しい時代が始まりましたね。

 

 

 

昭和生まれの私ですが、平成になったときの記憶はまったくないんですよね〜

 
今回の改元は、なんだか感慨深いものがありました。
 
 
 
このままずっと、戦争のない平和な日本であってほしいと願うばかりですm(_ _)m 

 

 

 

 

 

平成最後の日。

 

私にとっては連休初日で、唯一予定のない日でした。

 

 

 

重い腰をあげて、ずっと気になっていた汚れに立ち向かうことにo(`・д・´)o

 

 

 

※汚写真注意

(リアルな日常を見たくない方はお引き取りくださいませ)

 

 

 

連休前にポチったのはこちら

鏡、ステンレスをピカピカにするアイテムです。
 
 

 

わが家のお風呂(入居前)はこんな感じ。

とにかくまぶしいお風呂です(ノ∀`)
 
 
 

家事の中で1番面倒(※ししまる基準)な「お風呂掃除」をとにかく楽にしたい!

 

 

 

そんな思いから、

 

・棚をメタルラックに変更

 

・カウンターを撤去

 

しました。

 

 

 

これらは、私としては大正解でした。

 

 

 

その一方で、

 

・水栓はメタル

 

・シャワーヘッドもメタル

 

・鏡を横長に変更

 

これらは旦那の強いリクエストを尊重しました。

 

 

 

メタルはカッコイイですが、やっぱり水垢が、、、

 

 

 

ちなみに、マイクロファイバークロスで磨くと、そこそこキレイにはなります。

 

ただ、5ヶ月経つと、それだけでは落ちない水垢が(´д`|||)

 

 

 

ということで、専用アイテムの力を試してみることにしました。

 

 

 

まずは、Before。

写真で見ると、そこまでひどくない…かも?
 
※拡大すると、見ちゃいけないものが写ってるかもしれないのでご注意くださいませ。
 
端っこの水垢は、クロスでこすっても落ちなくなってしまいました。
 
 
 
そして、ジェルをぬりぬりした結果はこちら。
After
 
 

 

ピカーン゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚

 

入居前の輝きが戻ってまいりました。

 

 

 

ジェルは、嫌な臭いはせず、扱いやすいものでした。

 

研磨剤が入っていない点も安心♪

 

スポンジで軽くぬりぬりするだけで、あっという間に落ちましたよー

 

クエン酸パックのように、待つ時間もほぼないので、あっという間に完了します。

 

 

 

湯船をためている間に塗っておいて、そのあとお風呂に入るときに流せば楽だと思います( ´∀`)b

 

私はこれからそうするつもりです。

(週に1回、いや月に1回はできたらいいかなと)

 

 

 

せっかくの新築マイホーム。

 

キレイをキープできるように、適度にがんばりましょー!!!

 

 

 

 

 

☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆

 

楽天ROOM、気まぐれに更新してます。

 

新居での愛用品ご紹介してますので、良かったらのぞいてみてください(◎´▽`)ノ

 

 

☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆