30km走 2024年1月
年末年始で30km走をやろうと思っていましたが、風が強かったり、(飲み過ぎで)体調が整わなかったり、で結局この週末で。コースはいつもの安倍川河川敷。5km上って、5km下るコースを3本。【スタート〜5km】いつもこの入りが難しい。というか良くなくて、やめてしまうことが多い。できるだけ時計を見ないようにする。2kmくらいで時計に目をやると「平均ペース 3:55/km」上りなのにいいじゃん少し追い風っぽい気もするが、とにかく最初の時計を見たときの平均ペースがいいと、俄然気持ちが上向きに…【5〜10km】折り返すと、何故ここまで良かったのか。理解する…のには有り余るほどの向かい風。下りなのに、上りより平均タイムが落ちる。4:05/km位。それなのに心拍数が上がり気味。【10〜17km】ここまで平均4:00km位。悪くはない。しかし時間が経つにつれて風邪が強くなってきたような気がする。海沿いの150号線の方が風🎐ないかも?と思い次の10kmは南下して安倍川河口から150号線沿いに東へ。150号線沿いに出ると明らかな追い風。これはこれは…ウレシイようなカナシイような。少しでも追い風を受けたくて2キロほど余分に東へ。4:00/km位。追い風を受けてる割にペースはイマイチ…【17〜24km】折り返すと、当然、これまで追い風受けて走っていた距離分をそのまま向かい風として受けます。その向かい風🎐…といったら12月のランナーズチャレンジ大井川フルマラソンを彷彿とさせる…もう歩きそう…というか1,.2回歩いたような…この区間のペース、5:00/km位まで落ちる。止めようかな…と思うがとにかくスタート地点に戻ろうとヨボヨボ走ってまた安倍川河川敷を北上。そうすると追い風なので少しだけテンションあがって4:10/km位まで戻す。【24〜30km】24kmでスタート地点に戻ってきました。残り6km。走る意味があるのか…スポーツドリンクを飲みながら、しばらく逡巡したものの。一応30km走をやろうと。やりきることが大事だろ。と自分に言い聞かせて。とりあえずダラダラ走る。30km平均ペース4:25/kmまぁ静岡マラソン本番だって向かい風かもしれないし、その対策にはなったか…とは思ったものの、向かい風で見事に失速しているし、良かったところは特になし。2:50切り、4:01/kmをやるなら、10km位はコンスタントに3:45/kmで走れるようにならないとダメだなー。そんな気がします。いまだと3:50km次の日曜日、気分転換に浜石岳。