マラソンシーズン初戦のしまだ大井川マラソンで惨敗したので、30km走でまずは自分の立ち位置を確認することから再開。


コースはいつもの5km上り、5km下りの安倍川河川敷。


目標は

上りは4:20/km

下りは4:10/km

平均4:15/km


最低ノルマ

30km歩かない。走り切る。



【スタート〜5km】

木曜日、金曜日と疲労抜き&飲酒少な目だったおかげか、上りながら4:10/kmくらいで入る。


【5〜10km】

下りに入るとなぜか少し頑張らないとスピードがキープできない感じ。序盤なのでここで無理をするのは早いし、上りの貯金もあるので、少しペースを落としてもいいだろうと、意識的にスピードを緩める…緩めたつもりでしたが、あまりスピードは変わらず。


【10km〜15km】

スタート地点においた、スポーツドリンクを一口飲んで再開。この区間、少し疲れているしまだ半分にも満たない距離なので気持ち的にイヤ。

ただタイムは変わらずほぼ4:10/km。

今日は少し涼しい、というか寒いかと思いましたが、それでもやはり少し汗ばんできました。


【15〜20km】

最初の下りと同じく、なにか走りにくい。力んでいるのか、少しスピードを、緩める感じでいい感じ。

ただし、ここでもペースは下りと変わらず。


【20〜25km】

スポーツドリンクをふた口飲んで再開。

最後の上り。大腿四頭筋とハムが重苦しくなってぎした。20km過ぎでこの兆候。やはり基礎的な走力低下を感じます。

とはいえ最後の上りなので、なんとかペースを維持することに集中。時々ペースが4:15/kmくらいに落ちる。


【25〜30km】

最後の下り。

かなり疲れてきたので、とにかくペースを維持することに集中。

最後2キロだけリミッターを外し気味にスピードを上げてみる…がなかなか4:00/kmが切れない。


と言うことで30km 平均4:09/km


私のsuunto9、少し速めに出るので実際は4:10〜12/kmくらいのはず。


まずは30km走りきれた&4:15/kmを切れたのでよかったです。


【シューズ】

今回、初めてアシックスのシューズを購入してみました。マジックスピード3。

平日に5km走に一度使ってみて悪くはない印象でした。が…

マジックスピード3。

めちゃくちゃ走りやすい。

・アッパーが柔らかく軽く、変な当たりが少ない。

・自然と前傾を意識できるソールの傾斜がいい具合。

・足裏への負担も小さい。

総じて◎。

久しぶりに当たりのロードシューズでした。




 

 


レースシューズ、メタスピードエッジにするかヴェイパー3にするか悩み中。