こんにちは。
物と心の片付けコーチくらげです
いつもご覧いただいてる皆さま、
見つけてくださった皆さま、
ありがとうございます
前回の記事はこちらです
娘がペンキ塗りしたい
と言うので
それならばと
2年前にリメイクした椅子の
メンテナンスもしてみました
⬆︎
思えばあの時
新しい椅子を買わずに
40年以上実家で使われてきた椅子をリメイクしてから
あまりにも当たり前に毎日使ってきました。
まだまだ壊れそうにありません。
でも・・・
2年前に塗ったペンキは
やっぱり少しはげてきまして。
手をかける部分が
こんな感じになっていました。
この時につかったペンキが
まだ余っているので
メンテナンスに使います。
めんどくさくて
プライマーはぬらなかったけど
たぶん塗った方が良いのだとはおもいます^^
この椅子に使っているペンキは
ミルクペイントのヘンプベージュ、というお色です。
⬇︎
娘にもたくさん手伝ってもらいました
そして、
せっかくなので
以前からペンキを塗りたいと思っていた
玄関のベンチ?にも
この際同じペンキを塗っちゃおう!
となりまして。
\塗り終わりました/
ハゲハゲだった椅子もこの通り
⬇︎
\よみがえりました/
それにしても…
座面の張り替えは大変だったなぁ
(2度とやりたくないもんなぁ)
でも
本当に本当にチャレンジしてよかったです
あの頃は
色々DIYしたりして
少しずつ家をつくり、整えるという
楽しさにあふれてたなぁ
そして案の定ビフォーは撮り忘れましたが
玄関にベンチを戻しました。
平成感漂う
築30年の実家の玄関。
このお隣には
水槽を載せてる棚があるのだけど
そちらも同じ色で塗りたいと思っています。
ただ
ちょっと体調崩しまして
復活したらやろうと企んでます!
それではまたね!
じぶんの物と心にとことん向き合う
お片付け伴走プログラムをご用意しています。
ご興味を持っていただいた方は
公式LINEから体験セッションをご利用ください
また、これまでプログラムを受けてくださった方は
ご自身のSNS等でシェアしていただけると
とってもうれしくおもいます^^
(いつも、ありがとう)
関連記事
[物と心の片付けコーチ くらげ]
片付けと掃除で、
体重・見栄・我慢を手放しました。
◽️産後太りXLサイズ⇨10キロ減でSサイズ
◽️眠れないほど辛い仕事⇨楽しみで起きる仕事
◽️ぎっしりクローゼット⇨スカスカ2コーデ
◽️他人と比べて自己嫌悪⇨自分を喜ばせる毎日
◉もっと普段のくらげInstagramで
くらげのInstagram
フォローして頂けると嬉しいです( ◠‿◠ )
↓
