こんにちは。
物と心の片付けコーチくらげです
いつもありがとうございます。
昨日の記事も
たくさんご覧いただきましてありがとうございます♪
そんなわけでただいま、
旅先に向けてお仕事しながら移動中〜〜〜
今回は
昨日ちょっと出てきた
雨具について。
我が家では、
大人は長傘と折りたたみ傘、
それぞれ一本ずつ持つことにしておりまして、
長らくセブンイレブンの折りたたみ傘を愛用していたのですが、
その折りたたみ傘がすごく良いもんだから
夫に取られまして![]()
自分用にもう一本買いたそう
(そして、夫が元々持っていたクソ重い折りたたみ傘は捨てよう←高かったらしいけど!)
と思ってたんです。
でも、
セブンイレブンではもう
その商品は売ってなくて
しばらく折りたたみ傘迷子になっていました。
【譲れない条件】
・自動開閉式(一度使うと戻れない)
・晴雨兼用
・ケースに入れやすい
・軽い
自動開閉機能があると、重くなると思うので
軽さと両立できるものはなかなかありませんが
納得できたのがこちら。
またまた、セブンイレブンの折りたたみ傘![]()
わたしが買ったときは1,870円でした。
同じセブンイレブンの
自動開閉式折りたたみ傘でも、
以前買ったものより随分軽いです。
そしてお値段は約2倍なような…
(記憶が定かではないけれど、1,000円くらいだったような気がする)
ビニールに入ってたから
買うの賭けでした。
何より確かめたかったのは
ケースへのしまいやすさで、
以前の折りたたみ傘は
ケースにジッパーが付いてて大きく開くので
めちゃくちゃしまいやすくて![]()
入り口が狭いものは
濡れた傘をしまうのに手間取ってストレス半端ないから、この条件は必須。
開けてみた。
まずこの軽さにびっくりしたんだけど、
開いてみると・・・
生地がペラッペラ!!!
すごく薄いんです。
だから軽いのかなぁ。
骨が違うのかなあ。
わからないけど、
とにかく生地が薄いおかげで
畳んで巻いたときにすごいスマートになるんで
ケースにもすんなり入る!
ので条件クリアです![]()
ケースの中はタオル生地で
吸水性があるのが、吉と出るかどうか。
(放置したらかびはえそう)
ペラペラ生地だけど
遮光率90%てことで
早速今回の旅に持って来ましたよ〜〜〜![]()
使用感が、万が一悪かった場合は
すぐ報告します!!!
が、今のところ全ての条件をクリアしたのでおすすめです![]()
今回の旅関係ないけど
行きたいわ〜〜〜
▼
それではまたね〜〜〜
次はこちらのリュックについて
熱く語ろうかしらどうしようかしら![]()
くらげと一緒にお片付けしたら
楽しく人生好転させていけそうだな〜〜〜という方へ。
ご提供中のメニューはこちらになります
↓
関連記事
今回の旅にも持ってきた
▼
今回の旅も決行できたし
▼













