こんにちは。
くらげです
いつもありがとうございます。
こちらの記事の続きになります。
よろしければ、先にこちらをお読みください。
意気揚々とピアスをあけに行ったのに
結果、あけられなくてガッカリ…からの
嬉しい可能性出てきた?って話です^^
▼
そもそもわたしが
長年ためらっていたピアスをあける
に対して
こんなにも熱く行動できたのには
こちらの作品があったから。
こちらのピアスは
2月に片付け伴走プログラムにお申し込みいただいた
ふかえかなこさんの作品です。2月のお片付けでは
まるで取り憑かれたように
すごい勢いで
(明確な目標があった、のもあると思います)
彼女の中で、意識の変化があったようで・・・
元々、作家として、洋裁教室の先生として
活動していたかなこさんでしたが
片付け後の行動が明らかに変わりました。
(とゆうか厳密には、片付けている途中から変わりました)
元々興味があったこと
すごく好きで情熱を持っていたこと
それらにパワーと時間を全力で投下するようになったのです。
お片付けの記録は、こちらに一部を掲載しています。
ぜひぜひご覧ください!
▼
それで
先日、インタビューさせていただきに
ご自宅にお伺いしたので
その内容はまた改めて掲載させていただきますが
なんか…
彼女の
美・文化に対する尊敬の念、
ものづくりへの情熱に触れ
心打たれてしまいました![]()
実は、かなこさんは
昔からの知り合いではあったのですが
わたしのblogを見てくれていたらしく
2月にご連絡頂きました。
友人割引などいっさいできないし、対応も全く平等にさせていただくことになるとお伝えして
それでもやりたい!と申し込んでくださったのです。
わたしは、知り合いに対するサービス提供はやりずらいので、これまで知人に片付けの仕事のことを案内するようなことは一度もしてないのです…
そして、
片付けサポート終了後
自分の「やりたいこと」に全集中したかなこさんの、以前の作品などを
改めてみさせていただく中で
上記のピアスがめちゃくちゃかわいい♡となりまして
しかも、かなこさんが
「もしかしたら、自分で刺繍できるキットを
つくるかもしれない」とおっしゃっていたので
えー!もしそんなキットを販売してくれたら
絶対買いたいし作りたいし 何より付けたい!
まだ全然未定なのにw
(かなこさんは、「かもしれない」としか言ってない)
衝動的に昨日は突っ走ってしまった次第です![]()
そして、結局
ピアスが付けられないことになり、
落胆していたのですが
こちらの作品のことも思い出しまして
▼
このポケットのキットも作ってくれるかも!?
という淡い期待を寄せております![]()
なんか、
片付けサポートというお仕事を通して
すっかりファンになってしまった感じです。
こども服もかわいすぎる
▼
かなこさんは
お洋服を自分でつくるのはもちろん、
上記の刺繍は
伝統技法にオリジナルを加えたデザインだそうです。
さらに最近は
捺染を学びに行っているとか・・・![]()
わたしのような素人でも
お話を聞いているだけで
すごくワクワクしてくる![]()
片付けを通して、
この情熱をさらに引き出せたのかなと思うと
ほんとうに嬉しいです。
インタビューの内容も
とっっっても嬉しかった
ので
改めてまとめた際には皆さんぜひぜひご覧ください・・・
もし
かなこさんが本当に刺繍のキットを販売してくださったら
ぜひ購入したいし、
もしそれが叶ったら、
クローゼットに、究極のお気に入りの1着
が並ぶのかなぁ![]()
とか思うと・・・・・なんか
片付けといてよかった♡
ってヨダレでそう。
(※何度も言いますが、かなこさんは「作るかも」としかおっしゃってません![]()
ただの、くらげのいつもの妄想段階です)
※今回ご提供いただいているお写真につきましては、すべて掲載の許可をいただいております。
いま、
目の前の光景にうんざりして
片付けたい
片付けられない
片付いたらいいのに
と思っている方にも
きっと、きっと
このウキウキとした気持ちを味わっていただきたいです。
本当に心がよろこぶ「やりたいこと」が叶うような
スペースと時間の使い方ができたら。
どんなことをしたいですか。。。
わたしは片付けて
こんなふうに
ファンになってしまうようなお客様たちの
魅力を発揮できるお仕事ができるようになって
すごく幸せだし、
片付けたから
こんなふうに
オリジナルのアートを飾ったりもできたし
そしてもしかしたら
自分でつくったものを身につけることが
できるかもしれない…
と思うと
もっともっとクローゼットを磨いておきたいね![]()
みなさんはどうですか?
片付けが済んだら
時間ができたら
こんなことやってみたい
挑戦してみたい
って思うこと、ありますか?
きっとそこに
皆さんの魅力が詰まってて
わたしはそれを見たいです![]()
今日は少し
熱くなっちゃいましたね。。。(いつも、か)
そんな素敵なふかえかなこさんの作品は
こちらからご覧いただけます。
▼
近々、
こちらのInstagramも整理予定で
色々とポスト予定、とのことなので
ますます楽しみです![]()
それでは今回はこの辺で。
また次回の記事でお会いしましょう♪
何からどこから片付けて良いかわからない!
という方の【はじめの一歩】をいっしょにつくります![]()
↓
おすすめ記事
かなこさんも、片付けを通して
この考え方をインストールしてくれました!
↓
おしゃれ迷子のわたしに
どなたか、センスをください
↓
ランキングに参加中です。
応援のクリックをいただけると嬉しいです![]()
↓















