神社の数が多い都道府県ランキングとその意外な理由とは? | 白川葵の開運秘伝 神社仏閣超不思議紀行

白川葵の開運秘伝 神社仏閣超不思議紀行

教派神道の神職の資格を持つ占い師のブログです。
出雲大社の系列の巫女を経て、大学の神道学科へ。
算命学・気学・西洋占星術・タロットを習得し、占い館や催事出演で延べ2万人の方を鑑定。
テレビに地上波で50回以上出演。雑誌へも執筆・掲載多数。

こんばんは~星空

 

出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。

教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です絵馬 キラキラ

 

本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。

 

初めての方も、よろしくお願い致します。

 

 

 

今回の記事は、

神社が多い都道府県についてです神社

 

文化庁の調査では、

令和元年の時点で、

 

全国で、

神社が一番多い都道府県は、

意外なことに、

新潟県だそうですえー

 

ランキングは、

 

第1位 新潟県(4711社)

第2位 兵庫県(3867社)

第3位 福岡県(3419社)

第4位 愛知県(3358社)

第5位 岐阜県(3268社)

 

となっていますおーっ!

 

第1位の新潟県は、

2位の兵庫県を

大きく引き離していて、

 

なぜ、

新潟県が第1位で、

これほど多くの神社が存在するのかはてなマークキョロキョロ

謎ですが、

 

明治期に人口が最も多かった都道府県が

新潟県だったからです真顔

 

1888年の人口調査では、

新潟県の人口は、

166万人で、

東京府の人口が、

135万人だったので、

大きく越えていたのですびっくり

 

新潟県に

人口が多かったのは、

日本有数の米どころとしておにぎり

農業従事者が

集中していたからで、

人口の増加と共に、

集落が増え、

集落が増えると、

氏神様も

増えていったのです。

 

 

さらに、

農耕地が広かったことと、

新潟は南北に伸びているので、

関東と関西の文化が

交わる地点でもあり、

地域ごとに

異なる文化が根付く土地でした。

 

東西南北の文化の

接点であったので、

地域の祭祀に影響を与えて、

多種多様な神社が成立したと

考えられます。

 

ちなみに、

2~5位の県も、

いずれも

農耕の先進地域でしたし、

港町や宿場町があって、

大変栄えていた地域だったので、

農耕の繁栄を祈ることと、

人が交流する場が必要だったことで、

神社祭祀が欠かせず、

多くの神社が誕生したと

いえるのです。

 

さらに、

明治期に、

増えすぎた神社を合併する

「神社合祀政策」が採られたときも、

新潟は

消極的だったとされています。

新潟県民は、

豊作を祈願する場である神社をお願い

失いたくないと考える人が

多かったようです。

 

 

そして、

神社数が逆に少ない都道府県は、

 

第1位 沖縄県(15社)

第2位 和歌山県(448社)

第3位 宮崎県(676社)

第4位 大阪府(731社)

第5位 山口県(754社)

 

となっています。

 

沖縄県は、

すごく少ないですが、

 

沖縄には、

神道と異なる神社

土着のシャーマニズム文化が

展開し、

琉球王国を築いていたので、

本州の神道の影響が

及びにくかったからです。

 

ただ、

沖縄の次に、

少ないのが、

和歌山県というの

意外な感じがしますよねねー

 

 

和歌山には、

熊野三山があり

平安時代後期から、

聖地として、

特別視されてきたのに、

なぜ神社が少ないのかはてなマークえー

思いますが、

 

全国に3000社が広がる

熊野信仰の中心地であるがゆえに、

他の信仰が

入りにくかったと

考えられます真顔

 

3~5位の県にも、

それぞれ大きな神社があり、

 

3位の宮崎県には、

天孫降臨伝説で知られる高千穂神社が 

4位の大阪符・

5位の山口県には、

住吉神社があるので波

 

和歌山県と

同様に、

他の神社が誕生しにくかった

ようです真顔

 

 

参考記事

 

 

 

 

 

神社仏閣巡りのジャンルで、人気記事ランキング1位になった記事です神社

ご興味のありそうなものがございましたら、どうぞおねがい

 

 「宝くじの当選金で建てられた」不思議な神社

 

おにぎり お墓でおにぎりを食べたら餓鬼霊に憑かれました!

 

 稲荷神社の数が多い「霊的な」「本当の」理由

 

コイン 神社とお寺とでのお賽銭の意味の違い

 

 大成功者が秘かに参拝する空海が祀った「日本最初の」「特別な」稲荷大明神とは? 

 

神社の参拝法についての記事です。

 

 神社の参道を歩くときの注意点

 

 いわゆる「ニ拝・ニ拍手・一拝」のやり方と「拝」と「礼」の違い

 

 神社を参拝するときは、祝詞を唱えると◎!

 

 ご神木の「気」をフルにいただいて、オーラを強める方法

 

 絵馬にお願い事を書く

 

 おみくじのこと

 

 お守りとお札のこと

 

それでは、本日もお読みいただき、ありがとうございましたニヤリ

 

 

神社 キラキラ クローバー 流れ星 絵馬 流れ星クローバー キラキラ神社

 

現在、神奈川県川崎市麻生区で対面鑑定、電話鑑定を行っております。

最寄駅は小田急線新百合ヶ丘です。

 

算命学・気学・西洋占星術による鑑定です。

鑑定料は60分13000円です。

4月以降に鑑定の方より60分14000円に改正させていただきます。

 

ご興味のある方は、aries@mx1.ttcn.ne.jpまでお問い合わせいただくと、数日以内に詳細をご連絡致します。

鑑定は3月まで満席になりました。

ただ今のお申込みですと、4月以降の鑑定になります。

 

鑑定のご案内は、こちらをどうぞ

                  下矢印

ゆほびかGOLD2月号

「大金運の法則 2021」に掲載されました