四国遍路の「怖い」掟 | 白川葵の開運秘伝 神社仏閣超不思議紀行

白川葵の開運秘伝 神社仏閣超不思議紀行

教派神道の神職の資格を持つ占い師のブログです。
出雲大社の系列の巫女を経て、大学の神道学科へ。
算命学・気学・西洋占星術・タロットを習得し、占い館や催事出演で延べ2万人の方を鑑定。
テレビに地上波で50回以上出演。雑誌へも執筆・掲載多数。

こんにちは~晴れ

 

出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。

教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です絵馬 キラキラ

 

本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。

 

初めての方も、よろしくお願い致します。

 

 

昨年の秋に、

私は、

こんにゃく稲荷こと

三輪里稲荷神社(墨田区八広)に 

「呼ばれて」参拝し、

こんにゃくの護符を授かりましたおでん右

 

護符を服用した夜、

亡き瞑想の師匠が、

夢枕に立ったのですが

 

師匠は、

瞑想の指導者の姿ではなく、

前世の

即身仏の姿で現れ

 

「私は本当は

即身仏になど、

なりたくなかったけど、

人生が上手くいかなくて、

他に道がなくて

行に入った!」と告げました。

 

私には、

「修行」とは、

自分が志して行うものだという

意識があったので、

 

師匠の言葉は

意外でした真顔

 

 

 

ただ、目覚めてから気づき

 

昔は、

四国を遍路(へんろ)していたのは、

故郷を追われた人達が多かったことを

思い出しました気づき

(師匠は山形県の出羽三山の麓の

出身だったのですが、修行繋がりで

思い出したのです)

 

四国には、

遍路と呼ばれる

巡礼の慣習があり、

 

弘法大師空海ゆかりの

霊場八十八ヶ所を

順に巡る修行の旅です真顔

 

 

四国遍路は、

当初は、

一般の人が行うものではなく、

一部の修行者が、

海岸部の霊場のみを波

巡礼していたそうですが、

一般化したのは、

江戸時代からと

伝えられています真顔

 

ただ、

そうなると、

巡礼をするのは、

僧侶や修行目的の

旅行者だけでなく、

貧困者も

巡礼をするようになりました真顔

 

 

それも、

病気や心身の障害で、

郷里を追われた

追放者が多く、

 

次第に、

巡礼者の層の中の

追放者の割合が増えていき、

やがて、追放者が

メインの層となっていったのです真顔

 

その理由は、

四国遍路に

「お接待」の風習があるからです。

 

<巡礼者にお金や食べ物やコインたち おにぎり オレンジ

宿泊する場所を提供すると、

空海を迎えるのと同じ

ご利益が得られるびっくりマーク>との

言い伝えが広がっていたのでおーっ!

 

追放者たちが

巡礼者になったのです。

 

生活保護などの

社会的な保証制度の無い時代は、

郷里から追放された者は、

極貧の汗

厳しい生活を余儀なくされたのでチーン

お接待を頼りに、

遍路をやっていたのです。

 

病人や

身体が不自由な人は、

特に

お接待が頼りだったのです真顔

 

 

しかし、

接待は誰もが平等に

受けられなかったのですガーン

 

僧侶や健康な巡礼者は

人々に歓迎され、

まともに扱ってもらえましたが、

 

追放者は

病が伝染することを恐れた

人々によって、

疎まれたのですゲッソリ

 

江戸時代には、

死者が出た村が

埋葬費用を負担することに

なっていたので、

 

病気や貧困の巡礼者は

ここでも、

「追放」されてしまうのです真顔

 

病気や貧困の遍路は、

無視をされたり、

追い返されるだけでなく、

 

江戸時代には、

四国諸藩で、

70回位の

立ち入り規制があったそうですし真顔

 

明治時代になっても、

警察が、

「遍路狩り」として、

巡礼者を弾圧することがあったそうです汗

 

死んだ巡礼者の

処置を村同志で押し付け合う

こともありあせる

 

生活に追われた者が

接待を目的に

巡礼することが無くなったのは、

社会保障制度がある程度充実した

1960年代からのようです真顔

 

追放された者が、

四国にやって来て、

「怖くて厳しい掟」により、

四国でも追放されてしまうことが、

 

江戸時代から

昭和まで、

行われていたのですねねー

 

 

参考記事

 

 

 

 

 

神社仏閣巡りのジャンルで、人気記事ランキング1位になった記事です神社

ご興味のありそうなものがございましたら、どうぞおねがい

 


 

神社の参拝法についての記事です。

 

 神社の参道を歩くときの注意点

 

 いわゆる「ニ拝・ニ拍手・一拝」のやり方と「拝」と「礼」の違い

 

 神社を参拝するときは、祝詞を唱えると◎!

 

 ご神木の「気」をフルにいただいて、オーラを強める方法

 

 絵馬にお願い事を書く

 

 おみくじのこと

 

 お守りとお札のこと

 

それでは、本日もお読みいただき、ありがとうございましたニヤリ

 

 

神社 キラキラ クローバー 流れ星 絵馬 流れ星クローバー キラキラ神社

 

現在、神奈川県川崎市麻生区で対面鑑定、電話鑑定を行っております。

最寄駅は小田急線新百合ヶ丘です。

 

算命学・気学・西洋占星術による鑑定です。

鑑定料は60分13000円です。

4月以降に鑑定の方より60分14000円に改正させていただきます。

 

ご興味のある方は、aries@mx1.ttcn.ne.jpまでお問い合わせいただくと、数日以内に詳細をご連絡致します。

鑑定は3月まで満席になりました。

ただ今のお申込みですと、4月以降の鑑定になります。

 

鑑定のご案内は、こちらをどうぞ

                  下矢印

ゆほびかGOLD2月号

「大金運の法則 2021」に掲載されました