カラスが「神使」なのに不吉な象徴とされる理由 | 白川葵の開運秘伝 神社仏閣超不思議紀行

白川葵の開運秘伝 神社仏閣超不思議紀行

教派神道の神職の資格を持つ占い師のブログです。
出雲大社の系列の巫女を経て、大学の神道学科へ。
算命学・気学・西洋占星術・タロットを習得し、占い館や催事出演で延べ2万人の方を鑑定。
テレビに地上波で50回以上出演。雑誌へも執筆・掲載多数。

こんばんは~星空

 

出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。

教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です絵馬 キラキラ

 

本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。

初めての方も、よろしくお願い致します。

 

 

カラスは、

神の使いの霊鳥とされていますよねねー

 

「古事記」では、

神武東征でカラスが、

道案内を務めていますし、

三本足の八咫烏(やたがらす)は、

奈良県のキトラ古墳の壁画や

法隆寺の玉虫厨子(たまむしのずし)にも

描かれています。

 

和歌山県の熊野本宮大社や

山形県の羽黒山でも、

八咫烏を信仰のルーツとしていますし、

 

日本サッカー協会のロゴマークもサッカー

八咫烏です。

 

八咫烏には、

太陽の化身という性格があり晴れ

熊野本宮大社では、

体を太陽、

三本の足を

天・地・人と象意しています。

 

このような性格の

三本足のカラスは、

マヤやギリシャ、ハンガリー、

東南アジア諸国など

世界各地の神話に登場し、

いずれも

太陽の象徴として太陽

描かれています。

 

 

八咫烏が三本足なのは、

「三」の数には、

「物事を具現化する」という意味があるからですし、

 

「八咫」には、

「大きく広い」という意味があります。

 

しかし、

カラスは、

神使の神聖な鳥であると

される一方で、

 

死をもたらす不吉な鳥ともドクロ 十字架

いわれています

 

なぜ、

不吉なのか?キョロキョロ

カラスは、

鳥類の中で、

跳び抜けて高い知能を持っていて、

 

人の個体を識別、

記憶することが出来るそうです。

 

その高度な能力が、

不気味に感じられることがありますし汗

 

カラスは、

感情が豊かな鳥なので、

感情に応じて、

いくつもの鳴き方があります真顔

 

それなので、

死を目前にしている病人がいる

家に近付くと

悲鳴のような声を上げるのだそうですびっくり

 

 

「カラス鳴きが悪い」という言葉がありますが、

カラスが、

普段よりも

不気味で、異様な声を立てて鳴くと、

その周辺には、

死が潜んでいたのですチーン

 

カラスは、それで、

「死をもたらす鳥と」されたり、

 

「人には視えない死神をドクロ

視認できる」という伝承もあるのです。

 

又、

カラスが

人の死を察するのは、

人の肉を食べるためという

説もありますが、

 

これは、

お葬式の後の

墓地のお供え物を お団子 

カラスが狙って集まっていたことから、

起こっています。

 

カラスは、

死を察知出来る高度な鳥なのでハッ

その知力から

「不吉」とも

「神使」の霊獣とも

されてきたのです真顔

 

 

参考記事

 

 

 

 

 

神社仏閣巡りのジャンルで、人気記事ランキング1位になった記事です神社

ご興味のありそうなものがございましたら、どうぞおねがい

 

 お盆に先祖霊が戻って来ているときの「お知らせ」は?


 

神社の参拝法についての記事です。

 

 神社の参道を歩くときの注意点

 

 いわゆる「ニ拝・ニ拍手・一拝」のやり方と「拝」と「礼」の違い

 

 神社を参拝するときは、祝詞を唱えると◎!

 

 ご神木の「気」をフルにいただいて、オーラを強める方法

 

 絵馬にお願い事を書く

 

 おみくじのこと

 

 お守りとお札のこと

 

それでは、本日もお読みいただき、ありがとうございましたニヤリ

 

 

神社 キラキラ クローバー 流れ星 絵馬 流れ星クローバー キラキラ神社

 

現在、神奈川県川崎市麻生区で対面鑑定、電話鑑定を行っております。

最寄駅は小田急線新百合ヶ丘です。

 

算命学・気学・西洋占星術による鑑定です。

鑑定料は60分12000円です。

2022年1月以降に鑑定の方より

60分13000円に改正させていただきます。

 

 

ご興味のある方は、aries@mx1.ttcn.ne.jpまでお問い合わせいただくと、数日以内に詳細をご連絡致します。

鑑定は1月まで満席になりました。

ただ今のお申込みですと、2月の鑑定になります。

 

鑑定のご案内は、こちらをどうぞ

                  下矢印

ゆほびかGOLD2月号

「大金運の法則 2021」に掲載されました