くりやん、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます。


少し天気の悪く、じめじめした陽気です。


とりあえず、今回は、梅田です。


やっぱり人多いですね?そんな梅田でランチタイムです。


東通り商店街からちょいとそれた場所、昔からあるのに、今回初訪問となりました。


今回は?



ここです。

クラシカルなたたずまい?


麺&丼工房、くりやんです。

なぜ今まで来なかったのでしょうか?


店頭のメニューを確認して中に。


店内は一列のカウンター、2階にもテーブル席があるようですが?

僕はカウンター左から4番目に着席です。

先客数名、その後も数名お客さん、女性のお一人様も結構あるようですが?


メニューは?

塩ラーメン、塩バターラーメン、博多風ラーメン、味噌ラーメン、キムチラーメン、チャーシューラーメン、ワカメラーメン、コーンラーメン、トンキャベラーメン、辛みそラーメン、くりやんラーメンですね。

そして豊富な丼メニューです。

今回のメニューは?


今回はラーメンがサイドメニューです。

ミニラーメン(博多風)セットの?

ミニラーメンです。


スープは博多風、豚骨スープ、表面にはゴマ油でしょうか?

麺は細麺です。


サイドメニューのラーメンなのでシンプルです。

青ネギにモヤシ。

紅生姜ですね。


先ずはスープから頂きます。

懐かしい感じの食堂の豚骨ラーメンという感じでしょうか?

シンプルですがほっとする美味しさです。


麺は細麺、ちょいと柔いかなぁ?

懐かしい豚骨スープが良く絡んで美味しいです。


青ネギにモヤシに紅生姜。


ゴマ油も風味良く、テーブルコショウかけて、ちょいとピリッと。


モヤシもしゃきしゃきです。


紅生姜がさっぱり良いですね。

そして?


メインのポパイ丼小です。

ラーメンもあるので、思わず小に。

ニンニクもトッピングして見ました。


ごはんの上に、ほうれん草と豚挽き肉、ニンニクがきいた味付けされて。

中央にはマヨネーズです。


ごはんと一緒に頂いて。

濃い味付けのほうれん草に豚挽き肉、ニンニクもガッツリきいて、ごはんが進む美味しいです。


中央のマヨネーズも混ぜて?


ごはんと一緒に頂いて。

マヨネーズでさらにジャンクに、美味しいです。


そして?

卓上のマヨネーズ?


おいマヨネーズです。

もうジャンク以外の何者でもありません?

ほうれん草に豚挽き肉、ニンニクにマヨネーズ、美味しいに決まってます。


もちろんポパイ丼にミニラーメンのスープまで数分で完食です。

ほうれん草だからポパイ丼と言うネーミングも良いですね。

これはくせになる味、又食べに来ます。

ではでは。

ご馳走さまでした。


くりやん!!

大阪府大阪市北区神山町9-13 

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27001974/


https://luty.co.jp/


https://iloa.jp/