上方レインボー、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます。


この日のお昼は暖かでしたね。気温も19℃、場所によっては20℃越えてるところもあったような?

とりあえず、今回は桃谷です。

時間も夕方6時頃、駅から少し歩いて、勝山通り?

今回は?


上方レインボーです。

確か去年の夏来てそれ以来でしたね?

ついつい行きそびれてました。


店頭のメニューを確認して中に。


店主さんとご挨拶して、白い清潔な一列のカウンター、僕は右端に着席です。

店内は賑わってますね。

外国人観光客もいますね。



2024年メニュー一新?

メニューは?

イリコそば正油、荒節柚香そば塩、名物カレーらぁめん、醤油アニマルですね。


そして創業4周年記念。

塩アマギ爆誕です。


親子まぜそば。


17時からの?

霧島高原ロイヤルポーク、黒さつま鶏黒王の?

ライト鶏豚パイタン醤油ラーメン。


この日までの限定?

ひもかわブリ大根。


サイドメニューも充実です。


さらに限定のジャストサイズ丼ですね。

今回のメニューは?


創業4周年記念限定?

塩アマギ爆誕です。

味玉アローカナもトッピングです。


スープは厳選希少豚、伊豆の極、伊豆の大湖豚、天城黒豚を使った、白湯でも清湯でも無い、豚マオタンスープです。

伊豆の塩を使った塩たれに、伊豆の豚のラード。

麺は北海道小麦、春よ恋を使った自家製の細麺です。


白ネギに上にはブラックペッパー、四角いメンマにのりが添えられて。

アイスプラントが乗って。

トッピングした味玉アローカナ。

伊豆の豚の脂身の少ないチャーシューに脂身の多いチャーシュー各一枚ずつです。


別皿でレモンも頂いて。


一緒に限定丼。

伊豆の極。

みそぶためしです。

ジャストサイズです。

これは最初黒豚肉めしにしようと思いましたが?

限定どうですかとい勧め頂いて頂きました。


先ずはスープから頂きます。

伊豆の極、伊豆の大湖豚、天城黒豚の旨味がしっかり、塩味も程よく美味しいスープですね。

表面の油のこくも良いですね。


北海道小麦、春よ恋を使った自家製の細麺。

厳選希少豚を使った、マオタンスープが良く絡んで美味しいですね。


白ネギの食感も良く、ブラックペッパーピリッと美味しいです。


四角いメンマもコリコリ美味しいです。


アイスプラント?

珍しいですね。

食感が凄い、これをラーメンに合わせるとは、これは楽しい食感です。


海苔で麺をくるんで、風味が良いですね。


味玉アローカナ。


甘めの味つけ、黄身も濃厚美味しい味玉ですね。


伊豆の厳選豚の脂身の少ないチャーシュー、肉肉しく歯ごたえ良く、味つけも程よくこれは美味しいですね。


脂身の多いチャーシュー、柔らかくジューシーで、旨味もしっかり、これ又美味しいです。


別皿のレモン、絞って、酸味が程よくマオタンスープとも良く合って美味しいですね。


頂いた唯一味?


かけて?

これは色んな風味にちょいとピリッと、これは美味しい唯一味ですね。


伊豆の極、みそぶためし。

伊豆の極の角切りのチャーシュー、伊豆の麦味噌、ちょいとピリ辛な味つけ、白ネギの食感にピリッと糸唐辛子、ごはんが進む美味しいです。


頂いた唯一味、ちょいとかけて、風味も良くごはんが進む美味しいですね。


もちろんスープも伊豆の極の丼まで数分で完食です。


厳選希少豚に厳選素材、4周年記念にふさわしい、贅沢な美味しい一杯ですね。


食べ終える頃は?


何と外にも行列が出来ていました。


ではでは。


ご馳走さまでした。


上方レインボー!! 

大阪府大阪市天王寺区勝山4-6-3 

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270203/27116315/ 


https://luty.co.jp/ 

https://iloa.jp/