おはようございます。みわです。
2月無料セミナー&お話会のお知らせ
開催日時:2月17日(土)、18日(日) 10時~2時間
人数:各4名様まで
参加費:無料
締切:15日(木)20時
詳細はコチラ
**************
前回の記事はコチラ
***************
人生の中で繰り返される
”なんかいつもこうなる・・・”みたいな感じの
同じようなネガティブを感じさせられる
いくつかのパターンって
あなたにはありませんか?
先日も、
「いつも職場の上司に怒りやモヤモヤを感じて苦しくなる」
といったお悩みをお持ちのクライアント様とセッションがありました。
これ、例えば、
「いつも子どもや家族に罪悪感を感じることが多い」とか
「友達にわかってもらえないと感じる事が多い」とか
そういうのも、ひとつのパターン、という感じです。
どうして相手も状況もちがうのに、
結局同じ様なネガティブな思いにたどり着いてしまうのだろう・・・
「もしかして、私ってツイてない人間なのかしら!?」
なんて考えて落ち込んだり、
「何か私に問題、悪いところがあるのかな…」
なんて自分を信じられなくなってしまうこともあるかもしれませんね。
実際、そういう【謎のネガティブループ】に苦しんで
解決策がわからないままもがいているクライアント様は
沢山いらっしゃいます。
でも、ご安心を♪
解決策は誰にでもちゃんとあります♪
あなたが繰り返すそのパターンの原因は
あなたの内側にあります。
でも、それは、あなたが何か悪さしてる、とかではないし
問題があるってことじゃ、ありません。
ただ、あなたの奥深いところに、
なんらかの心の傷と紐づいた
”あなたオリジナルの設定””カラクリ”があることに
気付けていないだけ、なんです。
そして、気付けていないから自動運転しっぱなし状態
結果、同じことを繰り返す現実を
自ら創り出している、っていうだけなのです。
「自ら創り出しているなんて、んなわけないし!!」
って思うのも無理ないのですが、
ホント、これがその通りなのですよ。
先日セッションしたクライアント様も
いつも感じる職場の上司への怒りとモヤモヤ
を感情からしっかり紐解いていくと・・・。
思いもよらないフタをしていた感情と
そこに結びついた、オリジナルの設定、カラクリ
がスルスルと明らかになり、
「長年、めちゃくちゃ自作自演を味わっていたのですね~」
と、何かつかえていたものがスーッと落ちたように
肩の力が抜けて軽やかになっていらっしゃいました
で、翌日いただいたメッセージがこちら
↓↓↓
あなたも繰り返されるネガティブな出来事、思いから
解き放たれて、軽やかになることは
いつからでも出来るし、
楽に幸せになっていいのです
人生後半戦、使い古した設定、カラクリを見直して
軽やかに、幸せに進んでいきましょう
今ココからあなたが
楽ちん幸せを自作自演できる方法や
軽やかに自分らしく生きるコツ、
家族まるごと幸せになるコツは
メルマガ(メール講座)よりお伝えしています
↓↓↓
悩みの本質から解消するアプローチとは?
を知りたい方は、是非、メール講座にご登録を!
今月だけ、先着順でスペシャルな特典がつきます!!
悩みを本質から解消しよう!と決めたい方は是非!↓↓
今すぐ読み始める
※gmail yahooメールなどでのご登録をお願いします。
※同業者の方、自分の悩みに向き合う以外の目的でのご登録はお控えください
~~~~~~~~~~~~~
みわの情報はメルマガからメインで発信していきます。
募集のご案内などもメルマガからいたします。
STEP1:どうしたらいいの?!不登校初心者(まずは心を整えたい、学びたい方におススメ)
↓画像をタップ↓
↓↓↓
旧メール講座登録する
STEP2:色々学んだけれど…という方(中級者~編で、真の解決を望んでいる方におススメ!)
↓画像をタップ↓
不登校 見守り続けていいの?と悩むお母さんへ
不登校 どんな様子の子でも、心
は葛藤しているとしたら…母としてすべきこと
不登校 不登校ママに多いタイプ、で感じたこと
不登校 久々の息子との険悪ムードから気付いたこと
不登校 親が子どものありのままを受け入れられないのは…P先生への私の答え。
不登校 行きたいけど行けないんです…ってそれ本当?
不登校 「学校、行かなくていいよ」の声掛けに潜むもの
不登校 【今】を生きていますか?
・不登校 子どもの抱える生きづらさを受け止める
・不登校 大丈夫、の定義ってなんだろう
・不登校 進路の決断のその後…
・不登校 ゲーム依存症って・・私の思う事
・不登校 超えられなかったスクーリングと私の思い
・不登校 子どもの価値観を受け入れるには・・
・不登校 「良かれと思って」は相手との境界線を越えること
・不登校 この世では逃げていいと伝えていきたい
・不登校 ママ友との関係が変わったことで気づいたこと