【麒麟がくる ゆかりの地】

 

記事にするのが遅過ぎて大河ドラマが終了してしまったけど

【軍師官兵衛】だって記事にできてない。

登場した時代がだいたい一緒やからいろんな武将のゆかりの地でもあるんよね

どんどん広がって行く歴史ヒストリア!

ちなみに過去の【麒麟がくる ゆかりの地】は以下となります。

 

■ドラマでは明智光秀に何かと協力する松永久秀の焼いた寺■

大阪府:堺市堺区 【南宗寺】(前編)

■ドラマでは京や堺を騒がす三好衆の墓■

大阪府:堺市堺区 【南宗寺】(中編)

■あの有名な明智光秀の自画像のあるお寺■

大阪府:岸和田市 【本徳寺とコシノジュンコの生家】

■本能寺から見つかった信長の兜■

愛知県:清州市【総見院】(その2)

■本能寺の変の後に秀吉の居城を強襲!■

滋賀県:長浜市 【長浜城】

■明智光秀が足利義昭を招いた寺■

岐阜県:岐阜市西荘 【立政寺】

■明智光秀が本能寺へと向かった道■

京都府:亀岡市 【からと峠(本能寺への道)】

■ここから本能寺へ出発した城■

京都府:亀岡市 【丹波亀山城】

■明智光秀の娘(細川ガラシャ)のお墓■

大阪府:大阪市東淀川区 【細川ガラシャの墓】

■明智光秀が領民のために造成した堤防■

京都府:福知山市【明智藪】

■明智光秀が祀られた神社■

京都府:福知山市 【御霊神社】

■明智家代々の墓■

岐阜県:可児市【明智家の墓】

■明智家の城■

岐阜県:可児市【明智城址】

■明智光秀は生きていた!?■

岐阜県:山県市【桔梗塚(光秀の産湯井戸&光秀の墓?)】

■明智光秀、織田信長との邂逅!■

岐阜県:岐阜市【岐阜城】(明智光秀編)

■斎藤道三の本拠地、肖像画のある寺■

岐阜県:岐阜市【常在寺】

■明智光秀のライバル、秀吉の出世城!■

岐阜県:大垣市【墨俣一夜城】

 

いや~なんせ久しぶりに

【麒麟がくる ゆかりの地】を記事にできるわ

もう1年以上前やから

大河ドラマと旅行した場所がリンクしづらいけど頑張って記事にするわ

だってさるるが楽しむためのブログだもの!

 

美濃を追われた明智光秀を保護した

【朝倉義景】

 

将軍・足利義昭も朝倉義景に身を寄せます。

朝倉家のチカラを借りて再び京都へ、上洛の協力を求めますが

朝倉義景は決して上洛しようとしませんでした。

【麒麟がくる】では明智光秀が朝倉義景を動かそうと奔走していましたね。

・・・・結局、やる気のない朝倉義景より

美濃を統一した勢いのある織田信長を頼って足利義昭は朝倉家を去ります。

 

そんな朝倉家の居城と城下町

【一乗谷朝倉氏遺跡】へ

 

まあこの唐門が最初で最後のクライマックスかな。(笑)

 

足利義昭は織田信長の協力を得て

将軍の威光を利用して上洛に向けて行動を開始。

織田信長は地政学的に

朝倉家をなんとか服属したいんやけど、朝倉家は言うことを聞かない。

上洛しろと言っても来ないから「将軍に刃向かう悪いヤツ!」と

織田信長は妹の嫁ぎ先である同盟国の浅井家・徳川家と一緒に朝倉家征伐に向かいます。

しかし朝倉家と深い繋がりがあった浅井家が謀反、織田連合軍は敗走。(金ヶ崎の退き口

朝倉家、めっちゃ強いやん♪

おまけに政略結婚で一向一揆のボスである本願寺顕如と親戚になって

織田信長からしたら武田信玄はいつ攻めてくるかわからんし

これが世にいう【信長包囲網】が完成。

 

織田信長最大のピンチ!

 

ちょっと抜けたキャラかと思ったら

時勢を見るに長けた有能な武将でした。

 

応仁の乱により荒廃した京から

多くの公家や高僧、文人、学者たちが避難してきたため

一乗谷は飛躍的に発展し、華やかな京文化が栄えました。(栄えるのぢゃ!)

最盛期には人口1万人を超え、北の京都と呼ばれ越前の中心地となりました。

めっちゃ雅で典雅な都市だったと【麒麟がくる】では描かれており

明智光秀が驚く場面がありました。(よね?)

 

めっちゃ栄えた割には何もないよ。

(この画像を撮ってる時にのむのむさんから電話があったのを思い出した♪)

 

 

 

 

なんで京都と例えられるほどだったのに

こんなに何もないかというと、織田家に三日三晩焼き尽くされたからだそうです。

盛者必衰、朝倉家にも滅亡の影が忍び寄ってきます・・・・。

姉川の戦いで織田・徳川連合軍に廃退、多くの犠牲と支城をいくつも失ってしまいます。

それでもその数か月後、織田信長が摂津の三好家・石山本願寺を討伐している隙をついて

近江坂本(後の明智光秀の領地)に侵攻、信長の弟・織田信治と信長の重臣・森可成を敗死に追い込む。

さらに醍醐・山科まで進撃するも織田信長が引き返してきたため

天然の要塞、比叡山延暦寺に立て籠もり、大小の戦闘を繰り返していきます。

そうしているうちに武田信玄が徳川家領地に侵攻、多方面作戦を強いられる織田・徳川連合軍。

ここでもっと朝倉家が積極的に軍事行動を起こせば歴史は変わっていたかも?

しかし朝倉義景はいろんな重要な局面で兵力の出し惜しみ、ついに武田信玄が怒ってしまいます。

(まあ朝倉家も長期間、大兵力を国外に駐屯させるわけにもいかなかったと思うけど!)

そうこうやってるうちに武田信玄が死亡、兵士たちは国元に帰って行きました。

これで武田家方面に割いていた織田・徳川連合軍兵力が朝倉家方面に運用され始めると

朝倉家滅亡のカウントダウンが始まっちゃう。

 

数々の失態を犯し重ねてきた朝倉義景はもはや家臣の信用を失い

織田軍3万の軍勢を前に逃亡や裏切りが続出。

最終的に従兄弟の朝倉景鏡に裏切られ襲撃されると朝倉義景は自刃しました。

一乗谷は柴田勝家が侵攻し、火を放ち三日三晩ですべてを灰に・・・・。

朝倉義景は首が京都に晒され、一族皆殺し・・・・。

浅井長政たちみたいに髑髏にされてみんなに披露されてしまうとういう結末に・・・・。

惜しいな~惜しいな~朝倉義景!勝てそうやったのにな~!

そういう意味では有能やと思うんやけど・・・・違う?

 

朝倉義景のお墓があります。

 

 

彼女さん

「明智光秀を助けてくれてありがとうございました♪」

 

・・・・と墓前に手を合わせておりました。(笑)

まあドラマでは一乗谷に逃げたことになってるけど、あくまで諸説あるけどね

称念寺の方へ逃げたという説もあるんやけど。

ちゃんとお礼を言うてる彼女さんにそんなこと言うんも野暮やん?

 

一乗谷と称念寺、どっちに逃げたのかな?

 

【さるる史観満載の歴史ヒストリアはコチラ!】

麒麟がくる ゆかりの地

幕末維新ゆかりの地

黒田官兵衛ゆかりの地

真田丸ゆかりの地

武蔵坊弁慶ゆかりの地

功名が辻ゆかりの地

おんな城主直虎ゆかりの地

坂の上の雲ゆかりの地