神戸三宮駅【兵庫県】(阪神電気鉄道本線。2017年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1
今回の【駅】コーナーは、阪神電気鉄道における神戸側の事実上のターミナル駅である
神戸三宮駅 (こうべさんのみやえき。Kobe-Sannomiya Station) です。

 

尚、阪急電鉄の神戸三宮駅につきましては、いずれUPしますw⇒記事はこちら

 

 

駅名      所在地
神戸三宮駅 (HS 32)      兵庫県神戸市中央区

 

乗車可能路線
阪神電気鉄道:本線

 

隣の駅

←山陽姫路・元町方      大阪・梅田方→
元町駅        春日野道駅  

 

乗換可能駅

路線名      駅名
阪急電鉄:神戸本線神戸高速線      神戸三宮駅
JR西日本:東海道本線【JR神戸線】      三ノ宮駅
神戸市営地下鉄:西神・山手線      三宮駅
神戸市営地下鉄:海岸線      三宮・花時計前駅  
神戸新交通:ポートアイランド線 【ポートライナー】 (北埠頭方面神戸空港方面)      三宮駅

 

訪問・撮影時  

2017年9月

 

 

イメージ 2
阪神電鉄の神戸三宮駅はJR三宮駅の南側を東西に通る広幅の道路の地下にあり、
駅ビルはその南側にあります。
駅ビルには阪神百貨店ではなく「そごう神戸店」が入居していますが、戦前に建てられた駅ビルの老朽化が問題となっています。
また「そごう神戸店」は2017年10月にセブン&アイホールディングスからエイチ・ツー・オーリテイリングに譲渡され、そごうから阪急百貨店へ転換する可能性がメディアで報じられています。
 
 
現在は「神戸阪急」になっています。

 

駅前は神戸随一の繁華街「三宮」で、阪神駅のある南側には、
そごう神戸店、神戸ロフト、神戸マルイをはじめ多くの商業施設が立地しています。
また、写真右奥へ延びるフラワーロードの地下には地下街「さんちか」があります。

 

 

イメージ 3
阪神の神戸三宮駅は前述のように地下にあり、改札口も地下にあります。
写真は正面口に当たる西口で、写真正面に窓口と自動券売機が、左に改札口があります。
地下街「さんちか」から直接アクセス可能で、
「さんちか」を介して阪急の神戸三宮駅やJR三ノ宮駅、
神戸市営地下鉄西神・山手線やポートライナーの三宮駅、
そして神戸市営地下鉄海岸線の三宮・花時計前駅へ雨に濡れずに移動できます。
また、「そごう神戸店」の地階への入口がすぐ近くにあります。

 

 

イメージ 4
こちらは東口の様子です。
2012年に設置された新しい改札口で、神戸新聞会館(ミント神戸)やダイエー神戸三宮店などへは東口の利用が便利です。

 

 

イメージ 5
駅名標です。2009年の阪神なんば線全線開業前に一新された現在の標準デザインです。
後に駅ナンバリングが追加されました(HS32)。

 

 

イメージ 6
神戸三宮駅は島式ホーム2面3線の構造で、
梅田方面が1番線、中線が2番線、元町・山陽姫路方面が3番線となっています。
中線は元町方が行き止まりとなっていますが、両側にホームがあります。
また、西口側で北側と南側の両ホームが繋がっています。
写真は元町方を望む。

 

 

現在は、19m級3扉でほぼ同じ規格の阪神車・山陽車が停車する外側ホームに可動式ホーム柵(ホームドア)が、ドア位置や全長が異なる阪神車(19m級3扉車)と近鉄車(21m級4扉車)が停車する内側ホームには昇降ロープ式ホーム柵が、それぞれ設置されています。

 

 

イメージ 7
梅田方を望む。歴史的経緯で1番線と2番線の線路が直線的で、3番線が分岐するような配線です。
この先、岩屋駅まで地下トンネル区間が続きます。

 

 

イメージ 8
元町方を望む。開業時の神戸三宮駅は頭端式構造でしたが、
元町へ延伸する際に改造され、北側2線が元町駅まで延伸されました(南側の1線は行き止まり式のまま)。
その後、2007年~2012年にかけて再改造され、南側の1線が元町まで延伸され、中央の1線は行き止まり式となりました。

 

 

あとがき

私が阪神電鉄の神戸三宮駅で下車したのは2017年10月の他に、数え切れないほどあります。かつては昭和の雰囲気を強く残した駅でしたが、配線変更やリニューアルにより別の駅のように生まれ変わりました。
 
東京からですと東海道新幹線で新大阪駅まで行き、JR京都線に乗り換えて大阪駅で下車します。そして大阪駅に隣接する梅田駅から阪神本線の直通特急または特急に乗車して当駅下車です。または東海道・山陽新幹線で新神戸駅まで行き、神戸市営地下鉄西神・山手線に乗り換えて西神中央方面へ1駅、三宮駅で下車です。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと梅田駅から阪神本線の直通特急または特急に乗り当駅下車です。余裕で日帰り訪問できます。

 

食料・飲料について、駅構内や駅前(地上)にはコンビニが複数あり、飲食店もファストフード店を含めて周辺に多数あります。三宮は神戸随一の繁華街で、お金さえあれば飲食の心配は必要ありませんw 事前に用意しなくても大丈夫です。

 

東京からの到達難易度はやや高いですが、阪神本線を乗り鉄される際、または神戸へ所用または観光でお出かけの際は、ぜひ神戸三宮駅でも途中下車(乗車)されてみて下さい!

 

(参考:Google地図、Wikipedia)