アタリ と ハズレ...
2024.1.16のブログに追記したいコトがあり、改定致しました。「いいね」をしてくださった方ありがとうございました💚---お久し振りです。いつも、見守っていてくださる方...ありがとうございます💚頭がショック状態で何も閃かないのですよね。今更ですが...舞台「この世界の片隅に」の全キャスト様(追加の役含)が、2022.1.12に発表されましたね。『そう、思った ワケ と 「呉」市の由来...』前回のブログの続きです。『早稲田大学 演劇博物館 と 水神社の銀杏さん...』11月29日のブログを分割し改定致しました。いいね!をしてくださった方ありが…ameblo.jpハズしましたね。キャスト様の数に「九なんて、何処にも使われていませんよ!」って…そのとおーり!ですね。やっちまった...薨去された、先生のお話も交えながら書かせていただいたのに...先生、奥様、ご関係者様...読み間違え、本当にすみませんでした。全キャスト様の総数...32名...様私の想定を超えていました。ふと、先生のブログ(2007.7.15)を想い出しました。著作の世界では...「16」という数字の呪縛がある様ですよ。私に、理由は視えませんが...(^^;32名様...16+16...16×2...どうなのでしょうね...・・・。『舞台「ハイフィデリティ」感想 ⑤ 【この世界の片隅に... 日本から平穏の祈りを込めて...】』「ハイフィデリティ」の脚本・演出をされた上田一豪さんが2024.5に「この世界の片隅に」を日生劇場で、上演する...こちらに関する、偶然の話を前回のブログで…ameblo.jp稽古初日に、まだ間に合うのでしたらキャストの追加(佐々木淳平さん)をご検討くださいませ。つづくお読みいただいた方、ありがとうございます✨勿論、ご本人様に確認せずブログを記載しています。また、私のドレミの音感は、皆無である為唄の世界の事は分かりません。只、カレの纏う、エネルギーを使用?利用?されたら良いのに...と思う...それだけです...