今年(2024.1.2)も、神の島で
祈らせていただき、有難く
思います。
実は、2023.9も
手を合わさせていただきました。
その時と、明らかに
変わった点があった為、記します。
とあるガーで
異臭がしなかったコトです。
ガーとは、井戸の意。
案内板がなかった為、呼び名が不明。
9月の時は、そこに
カニの死骸が複数杯、浮いていて
かなりの異臭を放っていました。
今回は
水質が良くなっていたので
ホッとしました。
そのガーの目前で
まず、美味しいお水を日々
飲めているコト
に、感謝致しました。
そして、能登半島(石川県)の方々に
お水と食料品(物資)が行き渡る
様、祈りました。
階段を登った時
ステキな光を見せて貰いました!
ありがとうございました💚
お読みいただいた方、ありがとうございます✨
1月1日の能登半島地震...
1月2日の羽田空港火災...
被害に遭われました方には
心より、お見舞い申し上げます。
僭越ながら
私も神の島で、皆様のご無事
を祈りました。
祈り...
今の私にできる、唯一のコトです。
「株式会社ぬちまーす」様の案内看板より