複数の世界をまたにかけて。

ドクター・ストレンジは見知らぬ少女を

謎の怪物から守ろうとして死んだ夢を見る。

だが、クリスティーンの結婚式に出席した日

その夢の少女がまた別の怪物に狙われている

ところに出くわす。

彼女は別の宇宙から来たと言うが…

字幕と吹き替えで一回ずつ鑑賞してきました。

やっぱりベネさんのお顔を大画面で

拝見するのは最高です・・・。

そしてストレンジ先生は戦い方が多彩なので

戦闘シーンが純粋に面白い!


序盤のスーツからマントを翻しての

落下と変身、おばさんの厨二病くすぐるのも

いい加減にしてくださいw

終盤の音符合戦とか最高です。


異世界を行き来する少女、アメリカの登場

彼女を狙う存在、その正体の発覚。


正直なところワンダと共演と聞いた時

ワンダと共闘と信じて

それ以上の前情報は入れずに観に行くと。

ショックでした。

で、何があったんとなって

ワンダ&ビジョンを慌てて見出しております。

MCU、予習を求めすぎでわ( ;  ; )


彼女の怒りは普通の女性として当たり前で、

強大な力を持ってしまったから

闇に囚われてしまったからこそのこの

行動になってしまったのか。

そんなにあの書はやばいのか・・・。

でも…バートンに「君もアベンジャーズ」だ

って言われたあの瞬間が霧散してしまうのは

辛かったです・・・。

自分一人の望みで彼女は多くの不幸な人間を

産んだから。

特に一番許せなかったのは

「母親が育てればいい」というセリフ。


でもその辛みも

結構なホラー演出シーンが楽しくなって

途中から物語に夢中になりましたが!


ほんと今回ホラー映画状態でしたね。

さすがサム・ライミ監督。

銅鑼からあの人が関節曲げまくって

ゴキゴキと出て来たときは

貞子さんかと思いましたが;;

死霊のはらわたとか怖すぎるだろうと思って

見たことないですけど

挑戦してみようかな…


異世界のいろんなストレンジ先生も

色々やらかしてて、らしいなあと

正直思いましたね。

クリスティーンの言う通り、

自分でメスを握らないと気が済まない。

主役には大事な気質ですがw

その多少迷惑なところがまた魅力。


そして異世界のヒーローたち。

意外な人選で、何よりあの人が!!

あの人がもう一度演じてくれて無茶苦茶

嬉しかったです。

なのに…あんなあっさりいいいい( ;  ; )


新たな世界、別の可能性、

別の選択。その多彩な世界観の中で

ストレンジ先生の中では

自分の後悔や恐れとの向き合いが

描かれていて。


同時に自分の力に振り回されてきた

アメリカに自信と戦う意志を教え。


今作もキャラクターの新たな一歩が描かれて

いました。


ウォンさんも大出世してめっちゃ頑張りました!

・・・ところで至高の魔術師が

闘技場でバイトしてたの・・・??


あともう一つ。

ストレンジ先生、スパイダーマン=ピーター

本当に忘れてる??


色々と新たなものが仄めかされつつ

大満足でした!


【MCUシリーズ 過去感想】


アベンジャーズ

アベンジャーズ エンドゲーム

アントマン
エターナルズ
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
キャプテン・マーベル
シャン・チー