マーベル新ヒーロー。

ホテルで駐車係をするショーンは、

ある日出勤中、謎の男たちに襲われ

母の形見のペンダントを奪われる。

実はショーンはある組織のボスの息子であり

子供の頃から殺しの技術を叩き込まれていた。

ショーンは自分が狙われたことで

生き別れた妹の安否が心配になり…

評判は良かったんですがカンフー映画か〜と

あまり興味は持てず、折も折だったので

劇場鑑賞は逃していたMCU作品。


なんで逃したのかと思うくらい

超面白かったです…劇場で観れば良かった…!


アクションが序盤の父と母の戦いから

すごく美しくて、舞を舞うかのごときアクションに魅せられ、


シャン・チーの最初の襲撃による

バスでのアクションシーンが

良い意味でカンフー映画のイメージ通り。

流れるかの動きが非常に良く

見てて本当に楽しかった。


そしてそんな現実的なカンフーアクションから

後半は一気にファンタジー世界へ。


隠れ里「ター・ロー」の美術は

最高に美しかったですね…

九尾の狐やら狛犬やら龍やら

東洋の妖怪、幻獣が美しい風景の中で

くつろいだり戦ったり。


最後は超能力&怪獣アクション。

どれだけ詰め込むのですかという

盛りだくさんの楽しい映画でした。


主役のシャン・チー役のシム・リウさん

最初から地味な顔だなと思いながら

見てましたけど、この普通さがどんどん

いい味を出していきます。

アクション映画が初めてと聞いて驚きました。

すごい大抜擢で、トニー・レオン相手に

すごい頑張ってた。


物語としては世界征服なのかと思いきや

なくした愛を取り戻したい切ない話だったので

ヴィランも悪辣ではなく。

トニー・レオンの顔だいぶ好きなので

この扱いはちょっとホッとしました。

ただその分テン・リングスという組織の

印象が軽くなってるし

父が生き続けた1000年の重みが

ほぼ感じられなくなってるのが…残念。

設定が無駄になってましたね。


まあそこは置いておいても

非常に楽しい映画でした。


他のマーベル・ヒーローはどう出るかな

と思ったらなんとストレンジ先生のとこの

ウォンさんが!アジア系繋がりですしね。

あの人なんだかんだで人が良くて

損するタイプなので好きなんですw

闘技場で何してるのかと思ったけど

資金稼ぎかな?


ラストにはあの人とあの人も出てきてたので

今後も繋がりがどんどん出てきそうですね。

5月のストレンジ先生にも出てくるかな?


あと今回はヒロインが独特でここも良かったですw対等な異性の友人ってのがいい。

一応ラストは…そういうことかな?とも

思いますけどね。

彼女もヒーローになっていくのかな?


次は海外ドラマ

クリミナル・マインド シーズン2

第3話「パーフェクト・ストーム」の感想です。