人生を思いのままに操れる「感情瞑想法」: 感情コントロールと瞑想で人生思いのまま
Amazon(アマゾン)

”今”に関わる言葉を
僕のメモ帳「マイノート」から
いくつかピックアップ!
共感できるものが1つでもあれば幸いです。
★今日という一日を納得できる一日にする!
★今を楽しむためにお金を使う!
★今日を生ききる!
★今日という時間には意味がある!
★我々が変えられるのは今だけ!
★辛い過去があったおかげで今の自分がある!
★人生には今しかない!
★美しい花を見つけるのはいつ?→今だけ!
★今まで準備だった!
★今、豊かである!
★心の迷いを手放すには、今という現実をしっかり見つめろ!
★すでに今進行しているものに感謝する!
★今日が最後の日だと思って過ごす一方、長期視点の目標をもつ
★今日も生きた!
★今日一日だけがんばろう!
★今の積み重ねで未来ができる!
![]()
あなたの素敵な今が
素敵な未来の礎となりますように!
ふじでした~
📝結論から
「変化の本質は直線的ではない。」
多くの人は
直線的に変化すると思っています。
そう信じている人は多いのです。
しかし、それは間違いです。
例えば、
体重の減り方を考えてみてください。
体重70kg→60kg→50kgなど
直線的な急激な変化は
体の自然的な変化ではありません。
何か薬を使って無理やり排出させた場合
そのような変化を示します。
📝
人間は自然の1部です。
自然は一直線に変化しません。
<過去記事>
📝 体の変化は波形
<チャート>
※数字の変化・チャートを読めれば流れがわかる!
暴落はビッグチャンス
人間は、植物と違って動けます。
動物です。
”動く”ことで活性化するように
基本構造ができています。
現代は、ラクしようと思えば
いくらでもラクできる世の中になったので
動かなくても、ほとんどのことを
座って為すことができるようになりました。
ただし、動かないことによる
デメリットも多数うまれています。
例えば、
座る時間が長いほど
死亡率は上がる
というデータが報告されています。
動かないと体内の循環が
スムーズにいかなくなります。
血流もリンパも流れなくなり
便秘にもなるでしょう。
※循環は生命力の基本です
また筋力も低下するでしょう。
運動機能全体も衰えるでしょう。
![]()
意識して体を動かさないと
動かない時間は自然と増えます。
一見、”便利さのワナ”に
はまらないように
意識して体は動かすようにしましょう。
これが病気予防となり
免疫力も高め、生命力も延ばすことに
つながります。
わかる人にはわかって欲しいお話でした。
<過去記事>
真の己を知るには
次の2つの視点が欠かせないと思います。
瞑想歴18年の癒し王ふじです。
結論から
2つの視点とは
1.瞑想
2.1人の時間
補足します。
静寂の中で瞑想をする。
静寂であるためには
群れていてはダメで
1人の時間を意図的につくる
ことが必要になります。
外に意識が向いていると
自分の内に意識が向きません。
自分の内に意識が真に
向いていないと
本当に大切なものが見えてきません。
大切なものは自分の内にあります。
心眼で見ないと
それは見えないのです。
25年、3万人治療の
癒し王ふじです。
<結論>
身体は正直で正しい。
身体に起こる現象には
何らかの”因”が必ずあります。
脳は間違えます。
簡単に騙されます。
間違った指令・命令を身体に出します。
欲で暴走します。
脳へ情報を伝える「五感」
の代表源である視覚や聴覚をはじめ
味覚でさえも簡単に情報を錯覚し
すぐに騙されてしまうのです。
例えば、食事の摂取を
考えれば分かりやすいと思います。
多くの方はその欲に支配され
食べてしまいます。
しかし、忘れてはならないことは
身体の方が正直で正しいのです。
だから身体が疲弊して
もう無理な状態なのに
脳や頭で
やらなきゃと更に無理を強いる・・・
そんな状況
よくありますよね。
それが続けば
心身は耐えきれず壊れて
病気という形を発現します。
病気とは脳の間違った暴走した命令が因となり
身体の正常な活動が
できなくなった状態をさします。
📝<ポイント>
身体の声を聞くということ
それは身体の状態を一旦受け止めて
観察し受け入れることを意味します。
そうすることで
脳・頭は冷静に状況を分析して
もし誤った思考をしていれば
そこで思いとどまる自己制御が
かかります。
食に限らず欲のまま暴走を続けると
必ず心身を壊します。
![]()
身体は正しいという言葉を
いつも思い出していこう!