【らくーん別邸】50歳から体調も運気もグイグイ回復 -18ページ目

癒し王ふじ 大好きな温泉パンフレット

温泉ソムリエの癒し王ふじです。

 

 

みなさんは、

温泉に出かけることはありますか?

 

僕は,

温泉に出かけることが多いのですが

温泉に行った時は

 

なるべくパンフレットをもらうように

しています。

 

その理由は3つ下矢印

 

1.マーケティングの視点で参考になる

2.記念や記憶の1部となる

3.作品としても心を満たす

 

補足します。

パンフレットには、その施設の

マーケティング力が凝縮されています。

 

どんな見せ方をしているのか?

どんなワードやコピーを使っているのか?

戦略的にどんな工夫を凝らしているのか?

 

デザイン的にも格好いい写真は形

のものもあり、

保存しておきたいと自然に思わせます。

 

 

p.s.

僕の好きな温泉パンフレットを1つご紹介

『天然温泉 湯どんぶり栄湯』

「お疲れ様です。明日もお元気で!」

 

いいメッセージですな~!

 

 

異なるタイプの交配

異なるタイプの交配こそ

最強の組み合わせだと思います。

癒し王ふじです。

 

 

全く違う性質を持った者同士が

交配することで最強が生まれる。

 

似た者同士の交配は

予測範囲内で計算できる新種となります。

 

そこでは飛躍的な成長はなかなか難しく

延長線上での進化となります。

 

生物学的にも、近い血だと

異常が生まれる可能性は高くなります。

 

多様性を確保することが

生き残りの条件の1つとも考えられるので

 

違う性質の者同士、異なるタイプが

交わっていくということは意味がある。

 

思考も同様で

まったく異なる思考が交わることで

新たな発想は生まれる。

 

 

 

 

 

 

意図的につくる「戦略的小休止」

 

もし、してないなら・・・

戦略的小休止を意図的に作っています

癒し王ふじです。

 

 

戦略的小休止とは、

”空”を意識してつくる

ことだと思います。

 

”空”を実現するためのキーワードを

以下に挙げます。

 

★余裕

★空白スペース

★立ち止まる

★手放す

★より少なく

★エネルギー節約

★シンプル化

 

注意点としては、

空白ができないように

 

スケジュールをすべて埋めようとするのではなく

わざと意図的に空白を自分でつくるのです。

 

”空”ができることで逆に

集中力、創造力、活力が出るのです。

 

以上は、

戦略的小休止を行った人だけがわかる。

 

まだならやってみて~

 

ナンパに見える行為、その真意とは

 

またナンパやってるの?

 

そのナンパに見える行為

実は・・・

 

 

その行為の”目的”を見抜けない人は

”素人”です。

 

 

特に、

個人事業主や中小企業の社長さんは

個人としての営業力をもつ

ことは必須と僕は考えています。

 

自分自身がブランドになるつもりで

どんどん表にでていって

 

新しい人間関係をみずから

開拓しつくっていって当然と考えてます。

 

営業力とは、のちに影響力をもつ

人脈づくりを意味します。

 

だから新しい出会いは歓迎で

飲み会を開いて

 

どんどん新しい人に出会って

さらにその人から紹介を増やしていくのです。

 

それらの行為は、表面的に見ると、

また知らない人をナンパして飲み会している~!?

 

いわゆる軟派みたいなイメージを持つ

薄っぺらい見方しかできない人も中にはでてきます。

 

📝

例えば、らくーんの例をだしますと

1人のお客様・知人から、紹介をいただき

 

その紹介の紹介の紹介の紹介の紹介の紹介

の方までいただいたことがあります。

 

これを継続した結果

一切広告を打たずに(広告宣伝費をかけずに)

ご紹介だけでメンバー1000人の

 

小さいコミュニティを

創り上げることに成功しました。

 

5人のへだたり”なんて言いますが

紹介者同士が実は知人として

 

既につながっていたりする

ことも実際にありました。

 

世間は意外に狭いものですよ。

逆に言うと変なことは当然できないのです。

 

ところで、もし不純な動機をもって

エッチ目的で飲み会をやっていたら・・・

 

メンバー・仲間の輪は増殖せずに

手を出した時点で

人脈の輪の広がりはそこでストップします。

 

僕は新興宗教やマルチ商法などは

一切やりませんが、これらも

 

本当の人脈の輪がストップするどころか

人間関係自体が崩壊するので

絶対にオススメしません。

 

👀

あなたの目は節穴か?

それとも心眼でしょうか?

 

軟派的な人を見たら

その人の真の目的はどこなのか

きちんと見分けられるようになりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇〇の取り過ぎに注意!

 

砂糖の取り過ぎには注意!

甘い物の取り過ぎには注意しましょう!

3万人治療、調理師免許有の癒し王ふじです。

 

 

次の病名と関わる方はいますか?

線維筋痛症

片頭痛

関節リウマチ

アトピー性皮膚炎

気管支喘息

咽頭神経症

パニック障害

 

これらの病気は一見

関係がないように思われますが

共通点があります。

 

すべて「脳の過敏症

といったキーワードでくくれるのです。

 

つまり、砂糖、甘い物の取り過ぎは

脳が正常に作動することを狂わせる

原因となっていると考えます。

 

脳が過敏になることで

異常に痛覚が敏感になったり

脳内ホルモンが正常に出なかったり

神経システム全体が乱れてしまうのです。

 

特に、白砂糖は生活習慣病にも良くないので

なるべく過剰摂取は避けた方が良いと思うしだいです。

 

今、上記の病気に当てはまっていても

砂糖を減らすことで

症状の改善は期待できるはずです。

 

その際、1日1万歩目標で

たくさん歩くことと併用すると良いと思います。

 

僕は24年間の現場経験を顧みて

医学博士の長尾先生の考えに共感しております。

 

 

 

 

 

クリシュナムルティの生き方に学ぶ

全米ヨガインストラクター有資格の

癒し王ふじです。

 

クリシュナムルティは、

ヨガを学ぶ過程で登場します。

 

インド生まれ、宗教的哲学者、精神医師、教育者。

自己認識を重視。

 

 

彼からの学び

何が起ころうと気にしない生き方

 

これはかなり難易度の高い生き方で

そこまで到達するのは至難の業に見えます。

 

しかし、すぐにそこに到達できずとも

この言葉は頭の片隅に隠し持っておく

ことで人生の御守りとなるでしょう。

 

 

 

意識して”空”(くう)をつくる

意識して”空”(くう)を作っていますか?

癒し王ふじです。

 

 

意識して作らないと

忙しさに依存して

 

時間を奪われ

高速化に思考も行動も巻き込まれていきます。

 

世の中あらゆるものが高速化され

タイパ重視となり、

 

われわれは待つことができない

短気な状態になっている。

 

そういう風にメディアはタイパを煽るから

みずから思考・意志を持っていない人は

 

いいように時間を操られて

忙殺され自分の人生を生きられないばかりか

苦しんでいる人が多いのでは?

 

そのような人が輪をかけて

自分の思い通りに時間を動かしたい

 

という思惑が更なる

苦しみを生むという悪循環。

 

右差し

そうならないために

僕が言い続けているのは

”空”を自分でつくること。

 

”空”とは、多様な意味合いをもち

ソラ、空間、空スペースだが

そこに何もないという意味ではない。

 

”空”は、

心に余裕・正常な思考・人生にやすらぎ

を生むのです。

 

 

 

 

 

過干渉が不幸への道

過干渉

日常のあらゆる場面のみならず

世界でも見られます。

 

 

身近では

親による子への過干渉

義母が孫への過干渉

逆に、子から親への過干渉

仕事の同僚への過干渉

友人同士の過干渉

などなど

 

目を世界に向けても

ある国が、自分とは遠い国に

過干渉したりする。

 

これも歴史を見ればよくあること。

例を挙げればきりがありません。

 

 

👂そこで聞かれる言葉が

あなたのため」。

 

干渉側がよくいう常套文句

「あなたのため」という言葉の真意とは

 

実は、その言葉を言っている本人が

トクをするためにいい放っている

ケースが多いのです。

 

過干渉の副作用としては

後でトラブルが起こります。

 

当事者本人しか解決できない問題が

そこには必ずあります。

 

それに回りが首をつっこむと

突っ込む人が増えれば増えるほど

 

利害が複雑に絡み合うので

コトがうまく収まらなくなるのです💦

 

「個」のみならず

世界情勢をみたって同様でしょう。

 

やたら干渉したがる国は、

利害・利権・資源等を手に入れたい

という思惑が裏にあるのです。

 

<結論>

日常、人生そしてあらゆる世界において

過干渉はやめよう。

 

 

 

 

 

 

 

日本人の幸福度が低い件

”日本人の幸福度が世界的に低い”

というのは世界でも共通の認識

となっています。

 

2022年の世界幸福度ランキングでは

日本は54位。

 

上位トップ3は北欧諸国

1位フィンランド

2位デンマーク

3位アイスランド

 

<日本人の幸福度が低い主な3要因>

・人生の自由度と他者への寛容さが低い

・人生の選択肢に幅広さがなく縛られている

・人間関係を警戒し心が開けない

 

日本人の幸福度が低い根本的原因として

よく語られるのが

 

日本人は脳内物質であるセロトニンが

枯渇しやすい遺伝子を持っているというもの。

 

すべて遺伝子の責任にする考えは

※僕はおかしいと思ってます。

 

というのは、遺伝子にはスイッチがあり

環境条件によってオン・オフのスイッチが

 

切り替わることで

環境変化に適応して生き延びるように

設定されているからです。

 

だから

いかに有利な遺伝子がオンになるよう

 

後天的に環境を設定する、あるいは

環境を選択することこそが重要なのですよ!

 

 

<処方箋>

脳疲労の状態になると

セロトニンは枯渇します。

 

ですから、脳疲労を生まない

生活習慣を選択して実践すること

 

これが処方箋です。

セロトニンを減らさないで

 

たくさん生産する日々を送る

選択をしましょう!

 

セロトニンを増やす生活習慣例

・呼吸法

・ヨガ

・瞑想

・マインドフルネス

・リズム運動

・太陽光を浴びる

 などなど

 

電球

遺伝子うんぬんの話をする前にまずは

セロトニンを出す生活習慣を実際に行う

ことが先決です。

 

 

 

 

 

 

 

”天然温泉”という曖昧な言葉に騙されるな!

みなさんは”天然温泉”と聞くと

どんなイメージを持っていますか?

 

例えば、こんなイメージ?下矢印

 

ちなみに、

ネットで”天然温泉”と検索すると

 

本当にひどくて・・・

そもそも温泉じゃないものまで

 

”天然温泉〇選”に

ちゃっかりリストアップされている💦

 

これじゃ、実態を知らない人は

騙されてしまう・・・

 

”天然温泉”って聞くと、

その言葉からは、その場所で湧いている温泉

 

ような錯覚を覚えませんか?

実際、そうではありません。

 

今のゆるい温泉法の基準からすると

他で湧いた温泉をタンクローリーでもってきて

 

それを浴槽にいれれば

「〇〇温泉」ですと名乗れる。

 

※実際のお湯は、時間経過と移動により酸化劣化し

 温泉の成分は飛んでしまいます

 

また、温泉に大量の加水を行い

浴槽の温泉成分が薄まりすぎて

 

ほぼ”さら湯”状態に

なっているようなところもある。

 

これでは人体に有用な成分が

浴槽にほとんど残ってないので、

実質、温泉とは呼べない。

 

”温泉の効能”ってやつも

浴場に掲示してあるが

 

”一般的効能”は

ほぼ同じ内容が形式的に記載してある。

 

お湯を選択する有効な情報

となっていない。

 

知らぬが仏で

ほとんど温泉成分などないお湯に浸かって

一般的効能をみてありがたがる人も多い・・・

 

温泉の効果の1つと言えばそうだが

プラシーボ効果も作用する。

 

 

📝<まとめ>

この浴槽のお湯はホンモノの温泉だと

見わけられる日本人が1人でも増えて欲しい。

ホンモノ温泉は、人体にも有用である。

 

🖊<お湯を見わけるヒント>

👀まず温泉分析書を見よ!

 分析書は源泉のお湯の状態をあらわす。

 

 源泉を100%浴槽にかけ流しして

 浴槽の状態が分析書に近ければホンモノです

 

温泉を見分けるヒントにどうぞ下矢印

 

 

ホンモノの温泉に入ると

体の細胞も喜ぶし、温泉がもつ効能を最大に得られる。