神経の支配領域は一人ひとり違う | 【らくーん別邸】50歳から体調も運気もグイグイ回復

神経の支配領域は一人ひとり違う

体は一人ひとり違うのです。

癒し王ふじですニコニコ

 

”体はお一人お一人違う!”

ということをお忘れなく。

 

解剖図はあくまで

標準的な目安であり

 

基本地図として

絶対におさえておく必要がありますが

 

個々の体を診る際には

個人差を考慮しないといけません。

 

例えば、

「神経支配」も個人差があります。

 

神経経路が多い、すなわち神経の密度が高いと

”感じやすい”のです。

 

わかりやすい例をあげます。

女性の感覚部位と支配神経は、

以下のようになります。

 

子宮頚(迷走神経、下腹神経、骨盤神経)

膣(骨盤神経)

直腸(骨盤神経)

陰部の皮膚(骨盤神経、陰部神経)

肛門(骨盤神経、陰部神経)

クリトリス(陰部神経)

 

がありますが、

人それぞれ神経の経路・密度は異なりますので

感覚神経の細かい接続の在り方が

 

個人の性的行動・興奮・嗜好の違いに

結びついているのです。

 

人間の体は、ここを刺激すれば万人にとって良いという

絶対的マニュアルは存在しなくて

 

まず、全体の神経経路を頭にいれておいた上で

どの神経が優位に働いているのか

 

探りながら触れるということが

施術でも重要になると思います。