最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(35)2月(25)3月(12)4月(16)5月(24)6月(24)7月(19)8月(21)9月(29)10月(20)11月(29)12月(23)2017年12月の記事(23件)多重人格に始まり多重人格に終わる2017年心理の世界と医療の世界と軸対話子どもを素直でいい子に育てたくない!軸対話の”共感について””【共感と同調】しな軸リアル実践会”洗濯物取り忘れ事件、ご本人が振り返っておられます。ご参考までに”【投影】しな軸研究所リアル実践会”軸対話は、「投影」反応を利用して対話していくというのが印象的でした!で?そこから?と 少し止まってしまう感じがあったので、 軸対話の位置付けが腑に落ちました。【質問】旦那さんの 「俺偉いやろ?」はどこからそこが見えたのですか?No4洗濯物取り入れ忘れ事件:反応から軸を見つけるNo3洗濯物取り入れ忘れ事件:何も問題がない!?No.2 洗濯物取り忘れ事件:軸対話対応◆洗濯物は夕方には取り入れるべきを持っている夫への対応vol.1【感想】対話が人との架け橋になり、自分の思い込みを手放す機会になることもあるんだなと思いました。”◇ふつうは、女がするもんやろ!!と言ってきた(父との会話より)”ママが代わりに”6歳の気持ちを書き取る。”◆娘から、引っ越しの件で相談ごとが送られてきました。◆今日からのメルマガは、自分表現をしやすくするために^^”“得体の知れない虚しさ”が無くなっていた【軸対話と内観力】”次ページ >>