最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(35)2月(25)3月(12)4月(16)5月(24)6月(24)7月(19)8月(21)9月(29)10月(20)11月(29)12月(23)2017年10月の記事(20件)◆考え方や捉え方を変える心理療法的対応と軸対話対応の違いをご存知ですか?ちょっかいを出した子どもが悪い!と指導していいのだろうか?vol.2”あの人のせい?自分のせい?”課題分離は”しなやか自分軸”で自由に決める”◇天邪鬼な夫への対応【夫との会話より】””◇夫が“信頼関係”を持ち出してくるのがイヤ( ´△`)【夫との会話より】”ちょっかいを出した子どもが悪い!と指導していいのだろうか?vol.1仲裁と仲介の違いって何?”仲裁じゃなくて、仲介!”自己主張が強くまとまりません。どうしたらいいのでしょうか?【仲介コンサル】”◇極めるなら教える立場になった方がいい!【講座コンサル】””◇ブログを読むのと、直接話しを聞くのとでは腑に落ち方が違う(体験講座)”◆オンラインサロン&リアル実践会、始めようかな〜◆過去からの魅力の発掘の仕方が分かりました✨【事例】息子が、黒のユニフォーム、知らへん?と言いました。◆学校で教科を教えることと、家庭で生活を教えることの違いをご存知ですか?”共に学ぶとか共に育つとか”【Q】矛盾に気づけません。A:矛盾に気づかないと自信をなくします。【MYつぶやき】親のせいでも先生のせいでもないんだよね〜【MYつぶやき】子育てにマニュアルはないですからね。という教師に何と言おう?◆ブレーキは自分で解除「色名は覚えた方がいいのでしょうか?」【記事感想】軸対話おそるべし 、世界を変えますね。