昨日はしな軸研究所のオンラインサロンリアル実践会でした。
”投影””鏡の法則””光と影”など心理を学ぶと
よく耳にする用語についてと軸対話について
皆で話し合いました。
カスミン研究員が概略を書いてくれています。
詳しくは↓↓↓↓
”投影”は、自らを見つめる
きっかけにするのはいいのですが、
対人関係がある場合には『対話する!』
という行動を起こす必要がありますよね。
対話してみると、
感じたことが違っていた!
相手が自分で解決してくれた!
関わる清々しさを感じた
ということが起こります。
==============
軸対話初心者の方から感想です
==============
今日はありがとうございました!
やはり直接話を伺うと理解量が全く違いました!
・実況中継は、相手が口数少なく話さない相手にもできるんですね!
・実況中継は、多くをすればいいわけではなく、
少しずつ置いておく&それでも全くしないのではなく、
相手に気にしてるよと伝わる程度にはやる、ですね!
・子供には、、話しすぎなんだなぁ、と。
相手の話を聞きたいときこそ、黙る!
あぁ、、難しい。。
でも、ちかちゃん、めぐちゃんの体験談を聞いて、
やってみるぞー!と気合いが入りました(笑)
・夫の問題について、正に今、の問題だったので、
今日聞けて本当に良かったです。
話ができる環境作りのイメージが湧きました❗
・従来の世界と
軸対話の世界の図が分かりやすかったです。
これまでやってきたことで、
あなた❎わたし⭕、
あなた❎わたし❎、
あなた⭕わたし❎
から、自分を癒し、許すの世界を知り、
とても楽になってきましたが、
最近になって、で?そこから?と
少し止まってしまう感じがあったので、
軸対話の位置付けが腑に落ちました。
みなさんの話を直に聞けたことで、
やみくもにバタバタしていたものが
なんとなーく繋がっていく感じで、嬉しかったです。
コツコツとやってみたいですー。
ありがとうございました
======ここまで==========
人間関係で悩み心が疲れている場合は
自らを癒すことは必須です。
疲れを癒して、さあ行動しよう!
自ら動くぞ!となった時には
軸対話対応を知っているといいですよね。
ロジカルな軸対話をどのように日常に活かすか!?
これは、直接聞いてもらった方がいいですね。
しなやかにね( ̄ー☆
****無料メール講座やってます****
オンラインサロン&リアル実践会に興味のある方も
まずはメール講座へ
次回リアル実践会は1月です。
メール講座の内容は↓↓↓
【軸対話無料メール講座】家族関係を改善したら余裕もできて起…
軸対話としなやか自分軸にご興味のある方
登録はこちらから
*登録フォーム
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSbGjbGgEv
*******言葉の説明**********
反応会話とは↓↓↓
https://rakubicoco.com/first-view/jiku-taiwa-2
軸対話とは↓↓↓↓
https://rakubicoco.com/first-view/jiku-taiwa-3
問題所有の原則
https://rakubicoco.com/ノウハウ/jiku-taiwa-13
あなたメッセージが伝えるもう一つのメッセージとは?!
https://rakubicoco.com/suppress-expression/communication