しんどかった2024年 | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

2024年もあと1日。

 

チョット感慨深い。

 

にゃんが存在していた年が終わる、そんな気がしてしんみりする。

 

2024年を振り返ると激務だったなぁ。

 

過去ブログを振り返ったり、日記を読み返したり。

 

元旦早々、能登の大地震で迎えた2024年。

 

この時は大変な年だなぁと漠然と思っていたけれど、

 

のちに来る別れといつまで続くか分からない激務が始まるとは、

 

予想もしていなかった。

 

 

2月8日に母が脳出血で入院してからの3週間、

 

一人の夜を過ごすこととなったにゃん。

 

少しずつ上向いていたにゃんの貧血の数値が、

 

また下向をたどり始める

 

3月になって、母は退院してきたが、

 

何もできない、覚えられない。

 

どこへ行くのもついていかないと迷子になる。

 

辛い状態のにゃんを置いて母に付き合い、あちこち病院のハシゴ。

 

チャッピは食べが悪くなり、にっちもさっちもいかなくなってきた。

 

自分のこと、ニャンズのこと、母がやってきたこと、、、、、、、

 

全部が私の仕事になる。

 

何か起きた時困るのは、『足』がないこと。

 

我が家は高齢の母だけが運転をしていて、(父は免許証ゴミ箱に捨てちゃったからチーン

 

私は四半世紀来のペーパーで口笛

 

まず、至急の課題はそれを何とかする。

 

というわけで4月1日から練習開始!

 

まず近々の課題が往診後のにゃんの薬をもらいに行くこと。

 

タクシーはなかなかつかまらないし、なにせ往復1万円位する。

 

よって動物病院までの道のりを散々練習。

 

初めてにゃんの薬をもらいに動物病院までいったのが4/7。

 

にゃんはその2日後に虹の橋を渡った。

 

 

『ちゃんとうんてんできるようになったね』

 

『でも、おれ、もうくすりはいらないよ』

 

にゃんがいなくなって、寂しいけれど、

 

そうも言ってられないほどに山ほどの仕事を片付けることに必死。

 

にゃんの引っ越し後垣根を剪定し始めて、腱鞘炎になり、

 

中途半端にやり残していた垣根の剪定を再開したのが5月

 

しかし、この後、この剪定が原因でテニス肘になった。

 

そして、ayuちゃん菜園のオープン!

 

 
2024年の収穫高は
ミニトマト→1229個
ピー太郎→1016個
パプリカ→222個
オクラ→108個
とうもろこし→14個
ヤングコーン→27個
ミョウガ→135個
落花生→カラスにやられ、半分くらいの苗が残念なことにショボーン
 
6月からまた、にゃん家の断捨離を再開し、

 

 

 

 
チャッピの不調が治らず、9月CT検査をすることになった

 

そこで分かったことは肺に大きな嚢胞があるということ。

 

先天的か後天的かは分からず。

 

けれど、内科的治療はなく、手術はリスクがありすぎてやらないほうが良いという先生の判断。

 

もちろん私も。

 

10月に入り、

 

テニス肘(選定のし過ぎで)で痛かった腕は多少よくなってきたので、

 

放置していた垣根の続きと庭木の剪定を

 

 
今まで植木屋さんにお願いしていたのを、
 
丸ごとセルフでやって、電動トリマーを買おうと思ったけど、
 
あまりに重くて断念。
 
さらに10月は経年劣化による自宅の器具の故障が相次いで起き
 
11月、やっと首を縦に振ってくれた母を連れて、
 
運転免許証の返納手続きに行った

 

 
そして今月12月は『墓じまい』という一大イベント

 

 

どこの家でも起こることばかりだと思いますが、
 
我が家は私だけなので、なかなかヘビーな1年でした。
 
チャッピの病気、母の病気、父の自己中…
 
変わらず、来年も続くと思う。
 
けど、私を案じて身を引いたにゃんに恥じないように、
 
2025年、八方塞がりだけどチーンお祓いして、
 
なんとか切り抜けられればと思っています。
 
みなさんのところへは訪問しようと思っていますが、
 
私は今日で2024年のブログ収めとさせていただきます。
 
にゃんのことがあり、新年のご挨拶はおやすみしますので、
 
2025年はちょっと遅めのスタートになります。
 
来年も仲良くお付き合いいただけましたら幸いです。

 

 

それではみなさま、良いお年をお迎えください。

 

 

netshop BASE

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

早くいつもの世の中に

にゃまびえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com

  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら