2025年 | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

年が明けまして、

 

今日がブログ初め。

 

2025年もよろしくお願いいたします。

 

 

まずはいつものからね。

 

おはよ~、ことヨロ~のチャッピと鏡餅もどきのにゃんゲラゲラ

《コロナタスさん作 卓上用うちの子カレンダー》

 

昨年は運気が良いはず(高島易断では)だったのに、不運続きでショボーン

 

来年こそは!と気合を入れたが、

 

なーんと!2025年は八方塞がりだそうで。

 

母も同じ二黒土星なのでチーンチーンチーン

 

お正月は混み合うので、少し落ち着いたころに、

 

厄除け開運のお寺に八方除けに行ってこようと思います。

 

厄年ってのは案外知られてるけど、

 

方位除けって知らない人が多いみたい(私もだけど)

 

なので、一応貼っとくよー

弟もチャッピも凶方位なのよねチーンチーンチーン

 

父だけ免れてる。

 

それだけで腹立たしいんだけどムキー

 

 さて、そんな八方塞がりの大凶2025年…

 

1月1日早朝、チャッピのリバースから始まった。

 

ちょっといい感じに食欲がでてきてたのに、、、

 

新年、ということで両親にささやかながらお年玉をあげようと、

 

昨年中からポチ袋を探していて。

 

ダイソーでゲラゲラ、干支の可愛いのを見つけたので、それに入れて朝食時に。

 

父はひとりで先に食べ、そののち私と母が食べるというのが我が家のスタイル。

 

よって、父の食卓にポチ袋を置いておく。

 

父の食後リビングに行くと、ポチ袋が置きっぱに!

 

ポーン

 

見てみると…

 

中身だけ抜いてあり、袋はいらんっ!とばかりに放置。

 

もちろん、『ありがとう』の言葉はなし。

 

あまりの態度に母が怒り、しばらくするとやってきた父。

 

『お母さんに怒られたから来た。お小遣い貰いました』

 

ムカムカムカムカムカムカ

 

2025年、初怒りでございます。

 

 

けど、ちょっと嬉しいこともあった。

 

昨年末、黒豆大豆入りのお餅を買おうと思ったけど、悩んでやめた。

 

そしたら、新年、半額になって売ってたのー

 

速攻買いました口笛

 

1月2日、母が髪の毛が長くなって困るというので、

 

切ってあげたんだけど、

 

『カット代を払う』って言うのよね。

 

ただ切っただけだしねぇ、断ったんだけど、

 

どうしても払いたいというので貰うと、

 

これだった

おぉ~、懐かしい~

 

いやそんなことないよー口笛

 

初めて見るし!!(←嘘つきゲラゲラ

 

そして、使っちゃいけないと思い、

 

たしか、どこかにちょっと古いお札が入った封筒があったような…

 

あっ!

ご無沙汰しております。。ニヤニヤ

 

風格あるなぁ~

 

そんなお正月を送ったayuちゃんでした。

 

 

そしてご紹介が遅れましたが、、

 

昨年参加しました

で作っていただいたデータを使ったうちの子グッズ、

 

作ってもらいましたよーーーーー

うひっちゅー

 

中身はね、

可愛すぎキューン飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

 

まだまだ企んでいるグッズがあるんですが、イヒヒヒヒ

 

うまいこと作れたらご紹介しますね~

 

 

正月早々ムカムカけど、

 

今年はゆっくり、穏やかに、

 

心が乱れない1年でありますように。

 

 

netshop BASE

 

~I love uchinoko~~~~~~~

~~~~~~cute pretty sweet~

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com

  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら