子どもが話すことは「そうなんだね」と受け止めましょう、

って言うけれど

 

それじゃ、子どもの言いなりにならない??

それは、大人としての威厳もなくなるし、

子どもがわがままになりそうで困るんだけど…

 

そんな風に思ったことはありませんか??

 

これね、

「受け入れる」「受け止める」

ごっちゃになって

分けられていないのです。

 

 

あれもこれもどれも大事なおもちゃ!!

 

 

受け入れるとは、

「相手の意見と自分の意見は同じです。」

自分の中に取り入れるということ。

 

例えば

 

子どもが「お菓子買って!!」と言った時、

 

「この子は、お菓子を買って欲しいんだ。

今日はお金がピンチだから私は買いたくないけれど、

この子が買って欲しいんだから、買わなくちゃ…

だから買い物に連れて行きたくないのよ…ブツブツ」

 

と我慢して買うことは、

しぶしぶ子どもの意見を受け入れたことになります。

 

 

 

一方

受け止めるとは、

「相手の意見は、こうなんだ。」と理解すること。

 

 

 

もし子どもが「お菓子買って!」と言った時、

 

「この子は、お菓子を買って欲しいと思っているんだね。」

と理解はしますが、

「でも、今日はお金がピンチだから私は買いたくないんだ。」

 

と、子どもの意見は理解した上で、

改めて自分の意見を考えることができるのです。

 

 

 

つまり、

 

「子どもの意見」と「自分の意見」は

違っていても

子どもの意見を

「そう(あなたは思っている)なんだね」と

認めることができるため、

子どもの言いなりになることはありません。

 

 

 

受け止めることができると、いい意味で

「あなたと私は違う人間だよ。だから違った意見で大丈夫だよ。」

ということが伝わり、相手は認めて貰えた安心感が生まれます。

 

 

 

意見が違っていても大丈夫。

同じ意見でも大丈夫。

お互いの意見を尊重できると、信頼関係も一歩近づきますよ~。

 

 

《関連記事》

 

右矢印相手を尊重したり、受け入れたりするってどうすることなの?

右矢印励みになる言葉が、苦しい言葉に変わる時

 

 ●オンラインや横浜近郊で開催中!
      

 

《人気記事》

王冠1 家族がゴロゴロすると、イラっとするのは何で?

王冠1 「漢字の書き取りは苦手!」そんな子におススメなのが…!

王冠1 自分の心の状態を相手に伝える質問「今日の心のお天気は??」

王冠1 ゲームの話に興味ないんです…。でも聴かないとダメ?

王冠1 質問の仕方で自分の聞きたいことが聴ける!~思春期ご感想~

王冠1 抑えられない怒りは、どうするの??

王冠1 「漢字の書き取りは苦手!」でも聞いて覚えるのが得意な人はコレ!

王冠1 「漢字の書き取りは苦手!」どうしてこうなるの?と理屈で納得したい人にはコレ!

王冠1 承認の仕方や具体的な方法がわかった!~子育てコーチングご感想~

王冠1 子どもの習い事に口を出したくなるワケ

 

ハート 子どもに合った子育てを知ろう!&実践しよう!右矢印【子育てコーチング】season.1&season.2

ハート 思春期の子どもとのコミュニケーションに活かす右矢印【思春期と向き合うコーチング】season.1&season.2

ハート NLPを知り、コーチングに活かす右矢印【心の講座】

ハート 1対1の対話で自分の正解を自分で見つける右矢印【コーチング個人セッション】

ラブレター  PTA講習会・研修会・イベントなど受付中!お問い合わせはこちらから 右矢印お問い合わせフォーム

パソコン  SNSはこちらです 右矢印 twitter  /  Facebook

ピンク音符 家庭や教育現場にコーチングを活かす団体に所属しています右矢印一般社団法人シーズグロースコーチング