2024年03月のブログ|プログラマーパパと子どもの勉強日記
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
プログラマーパパと子どもの勉強日記
小学生の子を持つ父親です。子の勉強を見ており、日々のやったことや気づいたことなどを書いてます。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2024
1月(25)
2月(28)
3月(29)
4月(30)
5月(31)
6月(33)
7月(33)
8月(20)
9月(29)
10月(30)
11月(27)
12月(21)
2024年3月の記事(29件)
【振り返り(1年生国語)】1年生国語で使った問題集・サイトをまとめました
【振り返り(1年生算数)】1年生算数で使った問題集・補助教材・サイトをまとめました
土【公文算数ドリル】筆算は荒れたが、数=お金で数の合成・分解が身についてきた
金【公文ドリル・数量図形】数の分解・合成が少し身についてきた(そのうち数論に興味持つ?)
木【絵日記】文をしっかり書けるようになってきた
水【公文・算数ドリル】再度10の位が0の繰り下がりを間違えることが多い
火【公文・数量図形】数の合成分解が少し理解できてきた?
月【 学研・きもちのおはなし】こわさを知る、そして、通知表
日【振り返り(3/17〜3/23)】おはなしドリルは継続で、筆算ひと段落で長さ・かさを進める
土【 学研・きもちのおはなし】”くやしい”のはなぜ? と、たまに旅行
水【公文国語】コンビニで△はパンを□
火【公文国語・算数ドリル】3桁の引き算(100−13は10の位に10があると見なしてみよう)
月【学研・きもちのおはなし】ごめんなさい(ランドセルが見つからなかったのはらくさせるため?)
日【振り返り(3/10〜3/16)】公文国語BⅠ、おはなしドリル、筆算足し算・引き算など
土【公文国語】主語述語のみ(”わ”は主語になるの?)
木【学研・きもちのおはなし】そんなのずるい(変だから違うよね)
水【学研・きもちのおはなし】なかよくしようね(質問ひねられると手も足も出ず…)
火【公文教室国語】今日はテスト、さて結果は…
月【学研・かがくのおはなし】たいようはどうしてあかるいの?(まずは概念を理解するところから)
日【振り返り(3/3〜3/9)】おはなしドリル、筆算しつつ、ならびかたにトライ
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧