こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。

 

新潟へ家族旅行に行ってました❄️
 
日々、学業・仕事などを頑張っている自分達へのご褒美ということにしておきます🎁【挿話】
 
日があきましたが、直近の課題はこちら
 
0. きもちのおはなし(おはなしドリル・学研)
 
  • 8『くやしい』1/5(正答率)
 
もはや声に出して読んでるのは読んでるふりをしてるだけかもしれない、と思わせるぐらいの正解率😓
 
📖:一番になれなかった時の〜の気持ちを書きましょう
🧒🏻:う〜ん
🥷🏻:もうすぐで一番になれたわけだよね
🧒🏻:うん
🥷🏻:こけて1番になれなかったんだよね、どう思う?
🧒🏻:う〜ん
🥷🏻:(らちがあかないので指差しで)ここから読もう
🧒🏻:あ、くやしい
🥷🏻:ね、1番になれそうだったけど、1番になれなかったらくやしくない?
🧒🏻:う〜ん、わかんない
 
”くやしい”という感情がうまく伝わらないのか、そもそも🧒🏻が1番に執着がないのか??🤔
 
🧒🏻が”くやしい”という単語を使わないわけではないのだが(語彙として知ってないわけではない)、
 
使うシーンはもっぱらマクドナルドのハッピーセットが売り切れて買えなかった時など🤔🤔
 
対人の競争で負けた時などで使ったことはないのでいまいちピンときてない?(あるいはそういう感情が湧いてこない?)🤔🤔🤔
 
気長にやらないといけないね🫤

 

 

 

 

 

 

 

1. 公文国語BⅠ、主語と述語

 

 

普通に実施。

 

こちらも主語・述語を抜き出す問題から、物語へと移ってきた。

 

 

2. 公文小学ドリル、足し算30,28、引き算29,27

 

3桁の足し算・引き算の筆算

 

  • 足し算 20/20, 19/20, 20/20,
  • 引き算 20/20, 20/20,20/20
若干足し算の方がミスすることが多い
 
ただ『おはなしドリル』に比べれば無視できるレベルの懸念
 
算数はある程度仕上がってきたかな😏

 

 

 

 

 

 

 

日々少しずつ😌