こんにちは、プログラマーパパ🥷🏻です。
仕事は期末の忙しめの時期も過ぎつつあり、ほっと一息つける日々です☕️
🧒🏻も2年生に向けて筆算進めつつ、1年生の復習をゆるく混ぜる日々です🥷🏻
今日の課題はこちら
0. きもちのおはなし(おはなしドリル・学研)
本日Skip
1. 公文教室国語BⅠ、主語と述語
主語・述語はまずまず解けるようになってきてる。
文章題も始まってきて時間はかかるようになってきた
苦手ながらしっかり頭使って考えてるわけだろうから時間かかるのは仕方ない😅
2. 公文小学ドリル、足し算34、引き算34
3桁の足し算・引き算の筆算
- 足し算 20/20
- o:223+125
- 引き算 20/20
- x: 100−13
- x: 100−24
3桁の足し算が初登場
こちらは比較的シンプルなため、2桁の延長ですぐに理解したように見える
3桁の引き算で10の位が0のもの式がやや苦戦
学習設計
📖:100−13
🧒🏻:(10の位の)0を1に分けられない
🥷🏻:そう、10の位は0だから分けられないよね
🥷🏻:どうしたらいいと思う?
🧒🏻:わからな〜い
🥷🏻:まずは100は、10の位と100の位を四角で囲んでみよう
🥷🏻:[10]0 ね、そうすると10は9と1に分けられるね
🧒🏻:10−3=7
🥷🏻:そう、で10の位は9が残るから
🧒🏻:9−1=8
🥷🏻:そう、で全部で
🧒🏻:87
🥷🏻:👍
日々少しずつ😌