【心の話】女子の人間関係 | 感謝の毎日•心を整えたら幸せがやってくる♪

感謝の毎日•心を整えたら幸せがやってくる♪

UMIカウンセラーの三輪みかです。
宇宙(意識)の法則、メンタルブロック解消、心の話を使って今いる世界からお引っ越し。人生今よりもっと軽く、楽に行きましょう!!

こんにちは。

 

UMIカウンセラーの三輪みかです。

 

 

 

    

今いる世界からお引っ越し

心が軽くなるUMIカウンセリング

ただいま満席となっています。

次の募集までお待ちください。

 

 

4月ごろだったかな?

 

女子の関係で相談があったので、こちらの本を読みました。

 

いや、違った。

 

 

図書館で、面白そうだな〜、と思って借りたら、

 

その日の相談に女子の人間関係、があったのでした。

 

これぞシンクロ。

 

自分でもびっくり、だったけれど、まだ本を読んでいなくて、

 

その時はこの本の視点はありあせんでしたけれどね。

 

 

 

それで、またこの本、借りたいな、と思って図書館に行っても置いてなくて、

 

 

娘にそのことを話したら、

 

「私が借りてるよ。」と言われ・・・、泣き笑い

 

何、この母娘w と、思った次第です。

 

これもシンクロ??

 

 

image

 

ここから本題。

 

 

この本の中には、色々な女性の特性が出てきて、

 

 

そこを理解することで、関係性をうまく作れるよ、という話がたくさんかいてあります。

 

 

その中で、一番、腑に落ちて、

 

 

そうだな〜、と思った話です。

 

 

 

女の敵は女という言葉。

 

 

聞いたことありますよね。

 

 

作者は、それは 女性が 選ばれる姓だからだ、と言っています。

 

 

時代的には合わないところもあるけれど、

 

 

まだまだ、女性は男性から選ばれる、という意識は残っていますよね。

 

 

この、選ばれたい、という意識(無意識です。)が、色々なトラブルを産むと言っています。

 

 

これは、男女の話だけではなくて、

 

 

兄弟の間でも、

 

 

友人同士の間でも、

 

 

上司と部下との間でも、

 

 

自分の方が選ばれたい、と思う女性は多い、ということです。

 

 

 

 

 

なので女性は、比べたがるし、

 

 

自分の方が上である、という意識を持ちたがるし、

 

 

選ばれなかったら、選ばれた女性に対して、嫉妬する。

 

 

 

 

・・・・う〜〜ん、認めたくない気もするけれど、

 

納得です。泣き笑い

 

 

 

 

もう、子育ても終わって、会社勤めでもないので、

 

 

私はそんな世界には居ないのですが、

 

 

学生の頃や、子育て中のママ達のことを思い出してみると、

 

 

そんな人はいっぱい居て、

 

 

周りを振り回していたな〜と、思います。

 

 

もちろん、私の中にも、

 

 

選ばれたい、はありましたよ。

 

 

選ばれたいがために、足を引っ張ることは、した覚えはありませんけれどw

 

image

 

 

 

 

 

そして、

 

 

周りを振り回す人と関わらないために、どうしたらいいか。

 

 

 

まず、自分は 選ばれるレースから降りること、だそうです。

 

 

選ばれるためにする行動をやめて、

 

 

自分はどうしたいか、にシフトするのです。

 

 

 

張り合って、仕事を頑張ったり、

 

 

認めてもらうための行動をするのではなく、

 

 

自分がやりたいからする、という、自分軸の行動にシフトするのです。

 

 

ここでも、波動の出し方は役に立ちます。

 

 

自分がやりたいからやるという、心地よい波動は、

 

 

相手の闘争心を無くしますからね。

 

 

 

 

とにかく、相手の言動に巻き込まれないように、

 

 

自分を守ることに徹しましょう。

 

 

相手のことを尊重することができたら、

 

 

それは最大の防御。

 

 

 

 

そう思ってくれている人に、危害を加えようなんて、

 

 

普通の人は思いませんから。

 

 

 

NGな行動は、

 

 

相手の機嫌を損ねないように、顔色を読んで行動すること。

 

 

察して顔色伺って機嫌をそこねないように・・・というのは、

 

 

女性らしい行動です。

 

 

だから、女同士の張り合いになって、

 

 

これもうまく行きません。

 

 

 

このように、女の人ばかりが集まる場所では、

 

 

ちょっとした、付き合いのコツが必要、なんですね

 

 

 

相手のことを女性として見るのではなくて、

 

一人の人間として接する。

 

 

自分も、自分の軸を持って、相手に巻き込まれない

 

 

ここがポイント、となります。

 

 

 

女の敵は女。

 

 

もう、こんな世界は必要ないですよね。

 

 

一抜け、しましょうね!!

 

 

 

image

 

 

 

 

フォローやいいね、励みになります。

 

フォローしてね

 

 

 

 

カウンセリングの申し込みはこちらから受け付けます。

 

登録よろしくお願いします。

 

友だち追加

ID検索は @615bjpar です。

 

@からお願いしますね。

 

ご質問やブログの感想など、お気軽にどうぞ。

質問は、ブログの方でお答えすることがあります。

やりとりは、私と1対1で、他の人には見えません。

 

 

音符最近の人気記事音符