始末の極意
3/10(月)3月7日(金)、母入院病院より依頼の備品届けと同時に見舞い本日15時過ぎ初めて病室に入る。ネタついでに24,000円/日の個室ってどんな感じなの?と好奇心があったけれど何てこたぁない普通の個室だった。広さは施設の個室の半分未満かな。相部屋のようにカーテンで仕切られていないだけ、確かに若干広いが殆ど印象は変らない。母はベッドに横たわっているだけだから意味も全くない。知らなければ5,000円の個室と思うよね。正直コレはキツイ^^;これまで5,000円/日のとき20日間くらいそのまんまと3日目くらいでご厚意で相部屋に移していただいたケースもあったが別に個室のままでも構わないとも思っていた。でも今回は移して欲しいよね。切実にwww5,000と24,000これは全然ちゃいます私の感覚だとね。コロナソードー以降『もうええわ』諦念にも加え抑も金銭に関しては丼勘定で細かいことを嫌うんですがこれは流石にちゃうwそう言うときに限ってそのまんまっていうのがマーフィーの法則かも。「個室しかありませんよ」はデフォ選択肢が他にはないから拒否しラフランス(ようなし、洋梨)これまでは5,000円とかだったので無頓着だったが、良く考えりゃ、随分間尺に合わない話だ、個室はこちらの要望ではないのに今回は24,000円もエブリデー フライアウェイする。まぁ5時間放置とか面会制限とか話も聞かず追い返すとかコレまで受けてきた他の鬼畜に比べりゃはるかにマシだけど。強い面会制限もないし入院もできたわけだから感謝コストと考えるしかないホンマ狂った世の中だよ。貧乏性だから24,000円ってどんなんと思っていた。至って普通で拍子抜け。そりゃそうだよな、都内の別病院5時間ハイジョの病院ですがT越S太郎大先生が最上階に陣取っていたとされる個室、同病院の最高級個室は調べてみたら今は220,000円/日みたいだ。保険のCMで全部賄えたとは言えまさかそこにいらっしゃったの?スゲー、すごすぎる。そりゃ比較できないわな。220,000円と比べりゃ10分の124,000円は至って普通の個室でした。ここで突如のネタはさみます^^ちなみに大都会partⅢで私が大好きな早川雄三の暴力団組長が仮病で偽装入院した個室です。病人なのに血色良くテカってます名人芸、お見事!立派な椅子にテーブル冷蔵庫まであって岡本麗の愛人とステーキ食ってますw蛇足だが奥の人物内田良平に10年前の78はちょっと顔が似てたかも知れない。この後デカ長、渡哲也に乗り込まれて早川雄三はボコボコにされますお茶の間喝采How interesting! オモシロスこれぞ、昭和の刑事ドラマですねwセイギのミカタ渡哲也が颯爽と立ち去った後ぶち切れて個室を荒らし回りついには冷蔵庫まで投げ倒す早川雄三。当ドラマ初見の78年とは違いもはや一介のサタンに過ぎぬこの78うん、気持ちは分かるぞwww蛇足だがこの12年後女ねずみ小僧大江戸マラソンばくち地獄で早川雄三に「いかるがのガン太郎」(勿論イカンガーのもじり)と言わせた三谷幸喜は神wT越センセイは別格としても通常の5倍も高い個室ってこういうのが頭の片隅にあった^^;さて、元に戻って……これはネット検索で拾った大阪の他病院の画像ですがこの写真からベッド以外をすべて取り除き代わりに持ってきた備品を置くと溢れてしまうくらいな小さなテーブルとパイプ椅子を1個立てかけた感じです。入院患者は天井を見るだけ見舞いはこの写真のようにソファがあるわけじゃなく腰掛けたかったら自分でパイプ椅子を広げるだけwいじょ。部屋の話ばかりですけど母の状態はコレまでの入院よりは明らかに良さそう。来院を週明けにした目当ての一つ医師のお話は聞けず。例によってw色々尋ねてはみた。「7日に医師からかくかくしかじか説明を受けましたがその後はどうなってるんでしょうか?」ってな感じに。看護師は詳しい説明は禁忌らしい。よって自己判断。今日で3日目ですが今まで同時期は鼻チューブで酸素補給今日はそれがありませんでした。無事に早く退院出来れば良いんだけど部屋代の心配もなくなるし。セコイ話だけれどここまでたった4日で部屋代だけで96,000円ですよ。かつ3割負担。金曜日と同じく本日も面会時に看護師に、入院手続きの際受付に、『部屋が空き次第相部屋に』と更に念を押してきたけれどw「今は患者さんが多いので……」何とな~くまだ続きそうな^^;10日間240,000円トータル500,000円は覚悟してるけど……そんなことはないと思うが個室10日間を超したら更に尋ねるか……てなわけで急に緊縮気分。遠出した際の買い物も今回はナッシング近場にはないLAWSONでいつもとはまた違う顔ぶれの弁当をみてるだけ~を3分程度今日も食費は一銭もかけず。当世風『始末の極意』ですね。鰻の嗅ぎ賃とも言う。うなぎやに嗅ぎ賃請求されにおいだけなら小銭のちゃりんって音で充分だろうというオチコンビニは眺め放題だし今やキャッシュレスで小銭をちゃりんもないけれど。病院は金額が多すぎてクレカ使えずいつもキャッシュ払い当世珍しいとこ。どう考えても24,000円/日のベッド代は間尺に合わんぞよ、同じ極意で「札束で扇ぐだけ~」ってオチじゃダメなんですか、レンレンホー。マスク強要よりよほど効果がある換気の代りくらいにはなるやろ知らんけど。まぁ他の鬼畜に比べりゃマシだわさ気分が重くなるだけ~勝手に緊縮してるだけ~自分が長生きしよ思わにゃな~んにも問題ないですやん5時間放置や追い返しと違って現状誰も直接健康は害さないからねちゃりんちゃりん日常は何を訴えたってもうど~にもならんドカン、ドカン早川雄三扮する組長みたいに暴れまくってみたいがね。翻って非日常にしたところでいまやヒューヒュージェット風船の空気の漏れる騒音幼稚園のお遊戯はプレーヤーではなくもはや観客のものとなった。そんなん眺めたって一個もオモロナイわ。そうではなくって頭の中でカ~ンカ~ンかつて後楽園の打撃練習16時開場と同時に眺められた田淵を『脳内再生』するだけで幸せだねお金も新しいこともどうでも もうええわところで、早川雄三やT越センセの個室で貪るステーキは最高級和牛? 知らんけど。