最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ブログ(158)はサイケ追加(0)ブログの記事(158件)紀ノ川の青石で畿内型の石庖丁作製に挑戦国史跡愛媛の河後森城の植生調査、景観整備がどんどん行く、美事な紅葉をみよ愛媛鬼北町興野々寺山遺跡の調査も終盤を迎える愛媛、四国中央市で「もしや!」の遺構出土11/17松山市考古館シンポで、講師全員が初期古墳の存在を認める松山市考古館で出現期の前方後円墳に関する重要な展示会、見なきゃ損だよ。愛媛県松野町の山城、河後森城本郭で薪能この違いは! 考古館における復元横穴式石室の活かし方の差今年の今治妙見山古墳フェスター参加賞は素敵だよ福岡で日本考古学協会大会開催大丈夫か公益財団法人ーある財団の講演会の運営海の古墳を考える②ー海から妙見山古墳が見えた!「海の古墳を考えるⅡ」の研究集会が今治で開催される岡山市犬島貝塚の調査と保護活動の呼びかけ緑色片岩(青石)を求めて、吉野川、紀ノ川紀行③来週の土日(10/6-10/7)は今治で「海の古墳を考えるⅡ」集まり(案内)緑色片岩(青石)を求めて、吉野川・紀ノ川紀行②石庖丁の素材・緑色片岩を求めてー吉野川・紀ノ川、中央構造線紀行①松野町河後森城で植生・景観調査9月場所宇摩向山古墳の保存管理計画の検討はじまる<< 前ページ次ページ >>