「櫻井さんは、最初からブログが得意だったんですか?」 

 

「以前もこういうお仕事をしていたんですか?」

 

そんな事をよく聞かれます。

 

 

 

 

 

私がブログ管理のお仕事を始めた経緯は

多分だいぶ珍しくてね。

 

 

あ、「ブログ管理」というのは

告知記事を再アップしたり

メッセージボードを更新したり

感想記事を作成したり。

 

そんなブログのあれこれを、

忙しい起業家さんに代わって

お手伝いするお仕事です。

 

 

でね、この記事にも書いているのですが

右ブログのお仕事を始めた時には、ブログをやっていませんでした。

 

右 私がアメブロのお仕事を始めたきっかけから、アメブロ講師になるまでのお話。

 

 

 

 

私が2014年にブログ管理のお仕事を始めた時は

アメブロ、全くやっていなかったんですよ。

 

 

普通は既にブログをやっていて

得意な人がその仕事に進むんだと思うんですけどね(笑)

 

 

で、アメブロを開くのは

クライアントさんのブログが

初めての状態!!!

 

なんにもわからない~!!!

 

 

その昔、FC2ブログはやっていた事があるんですよ。

 

当時FC2ブログはリンクを張るのも

タグで書いて・・という感じだったので

最初は、アメブロでリンクを張る作業も

全部HTML表示の方で

タグで書いてやっていました(笑)

 

 

 

2週間くらいして

 

「は!!

なにこのボタン!!!

え!!!!

リンクが

簡単に張れる・・・!!!」

 

と気づいた時の衝撃!!!

 

 

 

その後、いろんな機能を試すのに

クライアント様のブログで試すのは恐ろしくて

このブログを立ち上げました(笑)

 

 

 

 

 

そんな感じでね、

アメブロの知識は本当になかったです。

 

 

だから、調べて調べて勉強して

数か月経ったころにはアメブロが得意になって

口コミでアメブロ管理のお仕事も

増えていったのでした。

 

 

 

で、ブログの内容もさ。

 

せっかくブログを立ち上げたから

旅の事とか子育ての事とか

色々書いていこう!!と

頑張ってみたんだけどね。

 

 

ちょっと振り返ったら自分でも笑っちゃったんだけど

自己紹介2記事訪問国一覧の記事に続いて

初めて書いている記事がこれだった・・・

 

右酒が好き♡

 

 

その次はコレ。

右横浜根岸森林公園♪ 

 

 

そしてこれ・・・

右ワンタッチテント購入!

 

 

日記だ!!!

日記だ!!!

 

誰にも向けていない、

ただの日記だぁ~!!!

 

 

いいね!も2つとかだし!!

 

今では「やっちゃダメ」とお伝えしている

強調を青でする、とかやっちゃってるし!!

 

恥ずかしいのか写真も小さめだし!!

 

何か紹介するならリンク張れよ!!

不親切なブログだなー!!

 

 

いや~、ホント、初心者丸出しの日記だわよ(笑)

 

 

 

《参考記事》

読まれるブログと日記になっちゃうブログの違い。

 

 

そして、最初のころは

子どもの顔出しもしていなかったのよーん。

 

 

 

こんなものです。

 

 

なのに6年も経った今、

偉そうにこんな格好して

こんな記事を書いております(笑)

 

 

 

 

 

誰だって最初は初心者!!!

 

 

 

最初から集客できる記事が書ける人なんて

たまにいるかもしれないけれど

あんまりいないと思います。

 

 

少なくとも、私は大した記事

書けていませんでしたよ(笑)

 

 

 

ブログ初心者の人って

ついついブログを書くのが上手い人と比べて

落ち込んでしまったりするかもしれないけれど

その上手い人だって、

最初は初心者の時期があるハズです。

 

 

だからさ、人と比べなくていいのよ。

 

 

どんな記事が向いているか、反応がいいかなんて

みーんな違うわけだし。

 

 

そんな中で

「いい記事書かなくちゃ!」

とか思っちゃっても

ブログを長くやっている人と同じ記事なんて

書けるわけがなくて

「私、ダメだなぁ~」ってなって

どんどん書けなくなっちゃうよ~

 

 

 

ブログを始めたばかりの人は

周りはあんまり見なくていいよ。

 

 

どうしても比べたくなったら

過去の自分のブログ記事と比べよう!

 

 

そして、

ただただ記事を書いて!!!

 

 

慣れていくと自分なりの書き方や

反応のいい、自分らしい記事っていうが

わかっていくと思いますよ~んはあと

 

 

《関連記事》

右「ちゃんとしないと病」でなかなか記事が書けない真面目なアナタへ!

右「櫻井さんだからこんなブログが作れるでしょ??」

右ブログのネタなんて、書こうと思って簡単に思い浮かぶものじゃないからね!

右ブログ初期は、「完璧な記事」なんて目指さなくていいから!とにかく書いて慣れろ!!

右ブログは、ちゃんとしなくていいんだよ!

右なかなかブログが書けない理由・・同業者が気になる!

 

 

 

私の場合、こういう娘の写真は人気があります(笑)

 

 

 

 

ブログを書くのに慣れるのには

便利な機能を把握したり

読みやすく整えたりするのは超大切!

 

 

まずはアメブロについて、

アメブロ集客の概要について知りたい、という方はアメブロ入門講座へどうぞ♡

 

右ブログ集客の基礎を押さえて仕事に活かす!アメブロ集客入門講座 

 

 

 

最初は何もできなかった私が

何年もかけて築き上げた知識を大公開しているのが

この動画セミナーですよんおんぷ

 

​​​​右売上につながるアメブロ講座 動画セミナー 

 

 

 

 

 

 

《人気記事》 メモ 《前編》こんなアメブロコンサルに気を付けろ!!4選
メモ 「ブログを書いても反応が少ない」・・そんな人にチェックしてほしい4項目♡
メモ 冒頭文章に肩書やキャッチコピーを入れてると、検索された時にもったいないよ!

メモ 1回書いたくらいで、伝えた気になってんじゃねーよ!!
メモ フリーランスで働く、という事 ~私がフリーランスになった理由
メモ アメブロで集客できなきゃ、他のツールでの集客はもっと難しいよ・・??

 

プペコン 起業講座・アメブロ講座や個別コンサルなど開催中!右 ご提供中のサービス一覧
地球 オンラインコミュニティー、参加者募集中右 起業向上委員会
youku 各種動画セミナー、販売しています 右 動画セミナー販売のご案内
手紙 10日間でビジネスブログに! 右 魅せるアメブロの作り方 無料メール講座
PC 全国出張協会/企業での講演等受付中!お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプ Twitter / facebook Facebook / Instagram Instagram
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします