ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
今年の年越し蕎麦!ハナマサの生麺w打ち粉は加工でん粉それをはたいても取れなくて、...
元旦のテーブルコーディネート取り敢えずな配膳。あとは酒器置きたいな。座布団揃えたー...
根本家水見式!結構前に保存したやつを投稿!鈴木酒販で感動した左の魚沼の水間違いなく...
今日はタコとマグロを求めてソラマチへー。錦糸町魚寅のマグロとタコのブツは外の寒風で50...
天寶一 特別純米 八反錦 限定直汲生叔父から今日頂きました。すれ違いで会えず!天...
名古屋君から、どら焼き頂いたわ!箱で!色々とありがとうございます今年どら焼き頂く事...
金柑の甘露煮完成!でも失敗したな。色がキャラメリゼに。ああああ!!!材料はー。金...
たたきごぼう贅沢な味がする!と言うかー!力作な文章消えたwごぼうは根も取ったよ...
松前漬け築地場外の #北の旬 さんで良いのかな?文章バグってますが失礼します数の...
鯖缶焼うどん風!酷い見た目で酷い!昨日の夕飯です。これがダイエッターの食事風景(笑)...
オオゼキで買った焼き芋しっとり系イマイチ好きじゃ無かったけど、うまーーーい!あまーー...
田作の仕込み!というか、すき焼きの割り下は毎年少しずつ変えてて、去年は全て国産原料で...
イヴ飯たい焼きでしたー。両国の浪花屋さん。夕飯は焼きそばでしたよ。ちょろっと食べ...
鰹節削り器のメンテナンス!あれ?逆?って思って鰹節を削るも、刃の出方を繊細に変え...
ガビーーーん刃を真っ直ぐにして!150、600はダイヤモンド砥石で。刃の黒幕は150...
新年の酒はこれだー!のコーナー。今日は北上野の酒のサンワさんと亀戸のはせがわ酒店へ...
鰹節削り器を研ぎまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす!...
元旦の料理イメージ!パルプンテ過ぎる!15人集まるのでそのコースターのイラストですw...
デキストリンをイヌリンにして2日目だけど、1日目から腸内が変わってると言うか!オナラが...
甘味処たかね の いちご大福と紅玉の羊羹も水羊羹寄り。いちご大福300円紅玉の羊羹2...