元旦の料理イメージ!パルプンテ過ぎる!15人集まるのでそのコースターのイラストですw... | ☆ねもの美味しいものメモ。

元旦の料理イメージ!パルプンテ過ぎる!15人集まるのでそのコースターのイラストですw...

View this post on Instagram

元旦の料理イメージ! パルプンテ過ぎる! 15人集まるのでそのコースターのイラストですw 使用面は裏。食べ終えたら裏返してくっつけて、 現代美術的な意味や意図が論文形式でプレゼンされるヤバイパターンで〆ようかなー。 ただ、時間がなーい! まだ何作るか未定。 過去作った分量見てたら相当食べてて驚愕! 毎年、すき焼きが〆というかメーンでも、 御節も唐揚げも、マグロも食べてるし、 今年は30cmなピザ3枚焼いたし、 すき焼きの肉は1.5kgくらい。 食うねー! こんなに飯出す家あるのかよ? って思うけど、出す家は出すしねー。 毎年、御節料理が残っちゃうので ちょっと変えたい思います。 中国の五節供から始まり、 江戸時代の武家社会で形になって、 重箱文化はデパートの陰謀だしw テレビ局も加担してるだろうしー。 縁起物言うけど、今年は「災」だったし、 凶作だったし、 今年の食べ物の出来は全国的に良くないって言いなさいよー🤯 歳神様って誰ですかー! 焼きそば供えたいわ✨ 話は脱線。 でも良いの。 壮絶な独り言だので。 ネタバレにならないように、 買い物じわじわ進めてます。 今年の目玉買ったけど中々良かったです! 味は不明ですが! で! ハードル上げてもしょうもないし、 甘味で完全に〆るけど、外注でも良いかなー? 自分で作るのと予算変わらんのよ! でもなー。その家の手作りの味も捨て難いしなー。 人間そんなに生きられないしなー。 どうしたら楽しめるかなー? ♾に悩むねー。 ってそこから来てないけど。 頭の中書き起こして推敲させたいと思います。 そー。 今日はちらっとマグロ見たけど、 やっぱ700円しないと旨そうじゃないねー 。 それでもものがイマイチだわ。 良い部位とテキトーな部位とが混じってた。 牛肉もその値段でそこそこ良いもの売る店は良心的なのかもね? g700円ボーダー説!? それが1,500円とか2,000円でもマグロはマグロだしなー。 何で日本人マグロ好きなんだろうね? 自分はそこまで好きでもないわ。 今日は父親が珍しく刺身の盛り合わせを買って来て、 凄え駄物でマグロは筋ばかりで痛んでて、 ウニは当たり前だけどミョウバンで固まった箱のウニで 色がキチャナくて! ホタテは並だったけど。 父親は食えれば良い人だからなー。 駄物掴ませても気にならないので、 でも商売人はそこで諦めたらつまらない客しか来ないし、 商いは全く面白く無いですよ! でも、それでも良い人も居るしなー。 まあでも、高級なすき焼きの暖簾分けなお店でも、 なになに店はダメだけど、あそこは良いとか、 中に入ってる目利きが居れば、 同じ店でも質が違うからなー。 はあああああ話が飛んでー🤯 マグロに戻ると、 こんな血で鉄臭い赤身は、 どうすれば不味くなく食えるか? 考えながら食べました。 夏場じゃ無いので香りはそこまで立たないけど。 凄えマグロなら味付けも 大根のツマも無しで食べられるし、 旨いのは知ってるけど、 所詮赤身だしなー。ってのが今の自分の価値観。 マグロは赤身で臭いのでワサビじゃなく、 大根おろしに醤油派です! 血の匂いに惚れちゃう人もいるけど、 自分は強いてその匂いはいらないわ。 河豚は澄み過ぎてて分からなくてー クエ、アンコウの白身弾力系ラブです❤️ クエは30kg超え、アンコウは10kg超えカモン! 河豚は天然で虎河豚6kg超えしかまともに食べた事無いわ。 それもそれで頭逝かれた基準だけどおおお! そうマグロは新年に備えて800gは買ってるのかな? ブツで270円、本鮪は700円、 上物はもっと高いけど眼中になくて見てなかった。 800g計算でブツは2,160円。 本鮪は5,600円。 差額3,440円!!! 絶対舐めたこと無いだろうから、 生醤油(常温でカビる醤油ね。) 今年は買いたいって思ったけどー! 安いマグロに良い醤油使いたくないし、 高いのは買う気もないしー。 結局買えないジレンマです! 食い道楽スポンサー付いて欲しいわー🤯 年末まで彷徨うんだろうなー。 でも色々考えるのは嫌いじゃ無いです! 長文失礼致しました💦 #♾ #食い道楽スポンサー欲しい! #正月料理 #元旦料理 #御節料理 #インフィニティー

Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 -