こんにちは。
なははです。

いつもこの駄ログをご覧くださり
ありがとうございます!!

現在連載中のシリーズはこちらです。


34回目の今回も、表紙の黄色いドレスを編んでいきます!!
前回はドレスにフリルを編みつけたところで終わりました。

今回は肩に付けるコサージュ作りから始めます。
コサージュの中心を編みました。

草です。

この2つを毛糸用の綴じ針で縫いつけます。
バランスが難しかったです滝汗

ちなみに、裏はこうなってます。
表だけ見て縫ってたので、裏がグチャッとしてしまいました汗

コサージュを肩に縫い付けました。
それっぽくなってきましたお願い

上から見た図

お腹回りにグルっと一周、ビーズを付けました。
前回の記事(33回目)に書いた半目ど〜んが見つからない位置に縫い付けます滝汗
1フリル・1ビーズなので付ける位置は分かりやすかったですひらめき電球

背中側にスナップボタンをつけました。

これでドレスは完成です照れ
あとはヘッドドレスを作る予定ですが、
ひとまず試着です!!

本ではトイプードルが着ているドレスなので
リスの尻尾が入るか不安でしたが・・・入りましたクラッカー  
(◦˙-˙◦)/ イエーイ

スカートがボリュ〜ミ〜です照れ

リスの後ろ姿がほぼ尻尾なのは通常運転ですね。

やっぱり本に書いてある番号の刺繍糸を使うと
色のバランスが良いな〜と感じましたひらめき電球
オリジナリティねーを出したい気持ちと
素敵な服キラキラを作りたい気持ちの狭間で揺れます(笑)

上から。

需要ないだろうけど、下から。
(もしかしたら見たい人がいるかもしれませんもんね。)

ここまでお付き合いくださり
ありがとうございます!!
次はヘッドドレスを作る予定です音譜
是非ご覧ください( ・ᴗ・ )